二度寝は健康に良い?悪い?

先日「二度寝って、やっぱり良くないんですかね。。」というご相談をいただきました。

 

私の回答は、「身体が眠りたいと言うなら、眠るのが身体のため」です。

 

例えば休みの日に、一旦目が覚めたけれど、また寝たいと思ったら

寝るのが身体のためだと私は思います。

 

だって、身体が眠ることを必要としているから眠いんですもん。

 

それを、頭でこねくりまわして考えて

「規則正しい生活が~」だの

「朝は早く起きて~」だの

そんなことに惑わされて、身体の声を無視するのは

私は違うと思います。

頭でこねくりまわして、一般常識に縛られて

身体の声を無視して過ごすから疲れが取れず、

その蓄積で体調を崩したりするんですよね?

 

二度寝をして、気持ちよく目覚めるまで眠るのが

私は「身体に良いこと」だと考えます^^

 

身体はいつだって絶対に正直です。

だから、身体の声に素直に従っていれば

大きく体調を崩すことはありません^^

 

嘘だと思うなら、騙されたと思ってやってみてください。

きっと「うわぁ~、身体の声に素直に従うと、こんなにスカッと爽快で、心も身体も軽くなるんだ☆」というのを体感いただけるはずです^^

 

あ、次の記事では「寝ても寝てもね足りない」について、思うことがあるので、

それについて書いてみますね♪

本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。

お問合せ

ブログ記事での回答は無料です。

本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^