端切れポーチ、作ってみた^^

先日、キルト展なるもののチケットをいただきまして、

せっかくなので、ふらっと寄ってみたら。。

こんな可愛い端切れセットに出会いました☆

端切れって、なかなか自分で集めるとか作るとか、

できないんですよね~。

というので、即購入!

 

冬休みに引きこもって楽しもうかと思っていたのですが

袋を開けたら最後…。

冬休みまで待てませんでしたww

 

というので、またまた大好きな総手縫いのポーチを作ってみました。

サイズを測らず、ある布を継ぎ合わせて作ったので

ちょっと太っちょのコロンとした可愛い形になりました^^

好きな色を真ん中にしてしまったため

「あ、好きな色を真ん中にしたら、底になるじゃない!」と

自分のお茶目さに気づいたときには、時すでに遅し(笑)

ファスナーは、息子のジャージを捨てるときに取っておいたものを再利用♪

ミシンもいいけれど、今の私は手縫いがとても楽しいです^^

まだまだ端切れは沢山ありますので、

次は端切れのミニトートバッグでも作ってみようかと思います^^

本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。

お問合せ

ブログ記事での回答は無料です。

本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^