思考を変える

先日、すごく面白いことがありました。

それは「お金がない」と言っている人の年収が1,200万円だったんですΣ(・ω・ノ)ノ!

年収1,200万円ということは、単純に考えると、月収100万円(手取り約70万円)で ...

思考を変える

よく「休むのが勿体無い」とか「ぼ~っとしている時間は無駄」とか・・・耳にします。

ですが、私はこんな風に感じます。

休む時間は必要。休むから動ける(集中できる)。

ぼ~っとする時間は必要。ぼ~っとす ...

思考を変える

本の中でも書かせていただきましたが、私、小さなガマンをやめました。

「たったそんな事」と思うようなガマンからやめたんです。

例えば、

・お腹が空いたら、ガマンせずに食べる

・お腹がいっぱ ...

思考を変える

そういえば・・・、昔誰かが「自分が生きた証を残したい」って言っていたなぁ。。

そういえば誰かに「自分が生きた証を残すような生き方をしなさい」って言われたなぁ。。

と、ふと思い出しました。

  ...

思考を変える

子供の頃、いつも親から

「あなたのためを思って言っているのよ」

「あなたのことが心配だから言っているのよ」

と言われ、それを「愛情」だと勘違いしていました。

 

で ...

思考を変える

今は、食洗器のない家に住んでいますが

以前は食洗器のある家に住んでいました。

が、食洗器・・・ほぼ、使ったことないんです(^-^;

そもそも、洗い物はそんなにキライではなくて

なんだろ、 ...

思考を変える

一つ前の記事の続きで、具体例を^^

*********

先日、朝の電車が遅れました。

しかも、私が乗る1本前の電車から遅れが発生していたので、ホームは大混雑Σ(・ω・ノ)ノ!

いつもは「 ...

思考を変える

最短距離で誰よりも早く進むって、そんなに大事でしょうか。。

常に前進!常に成長!って、そんな人生、楽しいでしょうか。。

と思うことがあったので、今日はこの記事にしました^^

 

思考を変える

私は、小さい頃から、自分の好きなことをしていたら怒られてばかりいました。

それとは逆に、ガマンをすると「えらいね」「良い子だね」と褒められて育ちました。

そんな環境にずっといると、そりゃ

我慢=美徳 ...

思考を変える

私は、料理や日々のあれこれに「手間ひまをかける」のを「豊か」「楽しい」と感じます。

ですので、時短や便利グッズには、あまり興味もなく(実際に家にもなく)

しっかりと休んで

しっかりと寝て