人間関係

友人がバツ2になりました。

で、「どうやったら、人を見抜けるんだろう。。」と相談をされました。

友人の許可を得たので、記事にしてみます。

 

私は、人を見抜く必要はないと思って ...

思考を変える

ずっとずっと小さい頃から

・将来のためにお金を貯めなさい

・いつか困った時のためにお金を貯めておきなさい

・無駄遣いをしてはいけない

と言われて育ちました。

 

シングルマザーの仕事と子育て

最近、子供のお稽古事について「体験格差」という記事を目にしました。

うーん。。

なんだかなぁ・・・。

ものすごく違和感を感じました。

 

私は、お金をかけて何かをす ...

思考を変える

先日何かで「ルールを守ることは自分を守ること」というのを目にしました。

なんか、これ・・・、

私は「イヤだなぁ。。」と感じました。

 

なぜかと言うと、 「ルールを守って、自分 ...

思考を変える

生きていたら、「めっちゃ腹が立つ!」ことや「どうにもこうにも納得いかない!」みたいなことが起こりませんか?

そんなときは、相手に敵意むき出しにしても良くないですし、

逆に、自分を責めて深刻になるのも良くないと私 ...

健康全般

ときどき「一日何食が健康にいいんでしょう」という質問をいただきます。

私は、お腹が空いたときに食べるのが一番健康にいいと思っています。

「お腹が空いた」と感じてガマンしないから

そんなに沢山食べなく ...

シングルマザーの仕事と子育て

最近 会社で、突然ブチ切れて辞める人がいたんです。

突然だったので、後任もいなかったんです。

で、「ちゃんとマニュアルもあるし、きちんと引継ぎもしますから、後任の人が決まるまで一時的に助けて欲しい。」と言われ

思考を変える

何かを選ぶとき、「これでいいや」って選んでいませんか?

「これでいい」を「これがいい」に変えるだけで、私は人生が大きく変わりました^^

「これでいい」って、一番を選んでいない=妥協ですよね。

「これ ...

人間関係

先日、職場で「信じてるから」って言われたんですけど
(その言い方にも・・・ちょっと・・・)

本当に信じていたら、あえて「信じてるから」とは言わないと思うんです。

「信じたいけど信じられない、だけど『信じ ...

美しく年齢を重ねる

認知症になりたくないなら、

「認知症になったらどうしよう」と心配しないこと=そんなことを心配しているヒマがないくらい、人生を楽しむこと、だと思います。

 

人生を楽しむと言っても、お金を使 ...