【解説】エナジードリンクの飲み疲れ
エナジードリンクとか、栄養ドリンクとかを飲むと、一瞬元気になるような気がしますが
その後で、ものすごく(飲む前以上に)疲れませんか?
少し前に、息子がエナジードリンクを飲んでいて
それ、身体と魂がズレてます
私、子育て中は割とよくあったのですが、、
身体と魂(意識エネルギー?)がズレていること。
寝起きに多いのですが、身体の中にちゃんと入ってない時があるんです。
こういう時って ...
五感は何のため?~五感を研ぎ澄ませる~
ある頃から、五感を鈍らせることばかりが起こっているように感じて。。
なので、今日はこんな記事にしてみました。
五感て、何のためにあると思いますか?
それは「自分を守るため」 ...
コレステロール値が高い←OKです♪
この時期になると、健康診断を受ける方が増えるような。。
ちなみに、私は健康診断は受けません♪
理由は、散々ブログにも本にも書きまくっているので、あえてここでまた書く必要はないかと♪
「食べる」とは、本来こういうこと
「食べる」ことって、本来は人生の楽しみの一つのはずなんです。
食べたいときに、食べたいものを、食べたいだけ食べるというのが
私は「当たり前」というか「本来あるべき姿」だと思うんです。
「食べたいもの」にも二種類あります
私は、いつも「食べたいものを、食べたいときに、食べたいだけ食べるのが健康に良いです」とお伝えしています。
ただ、この「食べたい」にも二種類あるので、今日はそれを記事にしてみます。
&n ...
腸内環境を整えたいなら・・・
腸内環境を整えるのが大切であることに変わりはありません。
ただ、乳酸菌だの食物繊維だの言っているのは、私は違うと思っています。
それって結局、対症療法であって、根本を見てないじゃないですか。。
だか ...
病は気から~「そんな理由」で病気になるんです~
世の中には、
・優しくしてほしい
・こっちを向いてほしい
・行きたくない/したくない など
という理由で病気になる人がいます。
「はぁ?そんな人いな ...
それ、「大丈夫じゃない」サインですからね?
私の周りに、体調不良や病気になっているにもかかわらず
「テキトーにやってるから大丈夫」や
「メンタルが強くなったから大丈夫」という人がいます。
ですが、私から言わせてみれば、
本当に「テ ...
お口の中は細菌がいっぱい?
口内環境について、最近、よく「お口の中は最近でいっぱい」いうのを目にします。
そのたびに思うのですが。。
そりゃそうよ☆と。
口の中も腸内も、細菌がいるから正常に保てて
細菌のバランスを ...