心と身体のカラクリ

「食べる」ことって、本来は人生の楽しみの一つのはずなんです。

食べたいときに、食べたいものを、食べたいだけ食べるというのが

私は「当たり前」というか「本来あるべき姿」だと思うんです。

 

心と身体のカラクリ

私は、いつも「食べたいものを、食べたいときに、食べたいだけ食べるのが健康に良いです」とお伝えしています。

ただ、この「食べたい」にも二種類あるので、今日はそれを記事にしてみます。

 

&n ...

心と身体のカラクリ

腸内環境を整えるのが大切であることに変わりはありません。

ただ、乳酸菌だの食物繊維だの言っているのは、私は違うと思っています。

それって結局、対症療法であって、根本を見てないじゃないですか。。

だか ...

心と身体のカラクリ

世の中には、

・優しくしてほしい

・こっちを向いてほしい

・行きたくない/したくない など

という理由で病気になる人がいます。

 

「はぁ?そんな人いな ...

心と身体のカラクリ

私の周りに、体調不良や病気になっているにもかかわらず

「テキトーにやってるから大丈夫」や

「メンタルが強くなったから大丈夫」という人がいます。

ですが、私から言わせてみれば、

本当に「テ ...

心と身体のカラクリ

口内環境について、最近、よく「お口の中は最近でいっぱい」いうのを目にします。

そのたびに思うのですが。。

そりゃそうよ☆と。

口の中も腸内も、細菌がいるから正常に保てて

細菌のバランスを ...

心と身体のカラクリ

「下痢止めの薬が効かないんですが、どうしたらいいでしょう。」というご相談をいただきました。

私の答えは、「薬で止めずに出し切れば治ります^^しっかり、水と塩を摂って出し切ってください。」です。

 

心と身体のカラクリ

先日、余命宣告の相談をされました。

そこで、とても不思議だったのですが、どうして皆さん、そんなに素直に医師の言う事を信じてしまうんでしょう・・・と。

相談者様の了承を得て、本日は記事にさせていただきます^^

心と身体のカラクリ

「いつも『身体に出る症状は、全て必要なこと』と言っていますが、だったら『痛い』も必要なんですか?」というご質問をいただきました。

・頭が痛い

・腰が痛い

・肩が痛い

・膝が痛い

心と身体のカラクリ

「薬を飲んでも治らない」と言っている人がいました。

私から言わせれば「薬を飲むから治りが悪くなる」なんですが。。

また、書かせてください。

私たちの身体に症状が出るのは、その症状によって体を元に戻す ...