心と身体のカラクリ

この数年、とくに気になるのが、除菌!殺菌!消毒!を異常なまでに推し進められたことですかね。。

私たちは、無料&天然の保湿剤を持っています。それは「常在菌のバリア」。

保湿の役割だけでなく、外敵から守ってくれると ...

心と身体のカラクリ

喘息って、空気が悪いから・・・と思われがちですし、実際に数十年前までは「公害病」とされてきました。

ですが、現代の喘息の多くは、心の問題が大きく関係しています。

ですので、喘息を治すためには、心の問題を解決しな ...

心と身体のカラクリ

少し前に、会社で体調不良で休む人が続出し、ちょっと大変なことになりました(^-^;

で、皆さん「早く元気にならなきゃ!」とか「早く良くなりたい」とか、思われますよね。

ただ、皆さんのされていることを観察して「逆 ...

心と身体のカラクリ

よく「風邪をひいたときの食事って、どうしたらいいんですか?」というご質問をいただきます。

世の中にはいろいろな情報が溢れていて、、

・風邪のときは、お粥がいい

・生姜を沢山すりおろした あんかけ の ...

心と身体のカラクリ

桜の季節が終わって、緑が鮮やかになる爽やかな5月。ですが、「五月病」って、よく耳にしますよね。

そもそも「五月病」ってなんぞ?から書いてみましょうか。

 

 

五月病とは・ ...

心と身体のカラクリ

私は、元々は体質改善がメインでした。ですので、身体の不調が既にある場合は、下記を一定期間控えることをオススメしています。

・化学物質

・砂糖

・悪い油

・小麦

・悪い乳製品

心と身体のカラクリ

このお悩み、割と多いみたいですね^^

「一気に変わる」のと「徐々に変わる」のと、どっちがいいの?って。

これは、人によって違いますし、一見周りからは一気に変わったように見えていても、実際は一気に変わっていないこ ...

心と身体のカラクリ

体質改善・思考改善の仕事をしていて、かなり多い質問が「で、結局のところ、一番良くない食事ってなんですか?」です。

いや。。めっちゃ沢山ありますよ。。

ありすぎて、どれが一番とか・・・言えないんですけど。。

心と身体のカラクリ

私は基本的には病院にはいかないんですが。。

周りの病院通いしている人を見て、ずっと疑問に感じていることがあります。。

それは「病院でしてもらってるそれって・・・、『治療』じゃなくて『修理』じゃない?」と。。

心と身体のカラクリ

熱が上がるときに悪寒でゾクゾクしますよね?

実はそれ、素晴らしい身体の反応なんです。

細胞が震えて熱を出しているんです。 寒い時に手を擦ったら温かくなる。あの原理で細胞同士の摩擦熱で発熱を促します。