心と身体のカラクリ

○○依存や○○中毒は、決して病気ではありません。なので、薬では治りません。

じゃ、何が原因?ですよね。

依存や中毒は何かの病気でも、脳の働きが悪くなっている訳でもなく、「本当にしたいことをしていない」という欲求 ...

心と身体のカラクリ

「薬」って、何なん?と疑問に感じたのがきっかけで、製薬会社にまで勤めてしまった私です(^-^;

で、2023年現在の私の一番納得のいく答えを今日はご紹介しようと思います。

そのためには、まず身体のバランスについ ...

心と身体のカラクリ

いつも同じ事を書いているのですが、大切なので、また書かせてください☆

・風邪は病気じゃありません

・「病気」と言われる症状は、「病気」ではなく、身体を健康な状態に保つのに必要な反応です

・身体に必要 ...

心と身体のカラクリ

「疲労回復には何がいいですか?」というご質問をいただきました。

えっと。。「休みましょう」が私の答えです。

サプリや栄養ドリンクはオススメできませんし、薬なんてもってのほか。

食事だって「何を食べれ ...

心と身体のカラクリ

「子供がしょっちゅう病気をするんです」という相談が多いです。

私の回答は「良いじゃん♪」「がんばってるじゃん♪」です^^

一つ前の記事を読んでいただいた方は、もうある程度ご理解いただけていると思うのですが。

心と身体のカラクリ

以前から気になってはいたのですが、ここ数年は異常に感じます。。

自分の子供に対して「弱い子に育って欲しい」と願う親は、この世に一人もいないでしょう。

ですが、「安全」を意識しすぎるが故に、結果的に弱い子になって ...

心と身体のカラクリ

私、食生活指導のときに、いつも「身体の声を聴いてくださいね。身体は100%正直ですから。」とお伝えしています。

で、お客様が戸惑われるのが「身体の声を聴くって、どうやったらいいんですか?」と。

今日は、それを記 ...

心と身体のカラクリ

蕁麻疹の相談、多いですね。。

ここ2~3年で、異常に増えた気がします。。

で、蕁麻疹て一言で言うなら「排泄作用」です。まぁ…もっと分かりやすく言うと、ウ●チと一緒ですね♪

ということは、出し切らない ...

心と身体のカラクリ

この数年、とくに気になるのが、除菌!殺菌!消毒!を異常なまでに推し進められたことですかね。。

私たちは、無料&天然の保湿剤を持っています。それは「常在菌のバリア」。

保湿の役割だけでなく、外敵から守ってくれると ...

心と身体のカラクリ

喘息って、空気が悪いから・・・と思われがちですし、実際に数十年前までは「公害病」とされてきました。

ですが、現代の喘息の多くは、心の問題が大きく関係しています。

ですので、喘息を治すためには、心の問題を解決しな ...