電化製品の買い替えで実践【自分が一番欲しいもの】
16年前に華の独身に戻るときに、電化製品を全て買い揃えました。
基本的には まだ元気に動いてくれているのですが、
時々「おやおや?」と思うことがあって、エアコンとテレビを買い替えました。
  ...
【思い出】息子の外泊
最近、息子がよく外泊をします^^
一人暮らしのお友達の家に行っているようです。
で、外泊の度に思い出すのですが、
息子が小さい頃、ときどきおじいちゃんの家に泊まりに行っていて
実家に息子 ...
「日本の方ですか?」ですと???
実は先日、高松と男木島で外国人に間違われました(笑)
昔からよく「ベトナム人」とは言われており、
ベトナム旅行をした際も、ベトナム人に間違われたくらいなので
私、めっちゃベトナム人なんだと思います^ ...
息子が19歳になりました
今月、息子が19歳になりました。
この1年は、激変の一年だったような。。
・人生初のアルバイトを始めて
・高校を卒業して
・大学に入学して
・大学に疑問を感じて休学して
信じられないくらい猫にモテる息子
先日、香川県の男木島に遊びに行きました。
息子の誕生日プレゼントのリクエストが、まさかの「男木島」だったので (前回2024年11月に行って、相当気に入った様子です^^)
私としては「え?また二人で旅行できるの ...
「時短」「時間が勿体ない」に感じる疑問
私は以前から「時短」とか「時間が勿体ない」という考え方に疑問を感じていました。
「時短」て。。
何でもかんでも、早く!早く!!って、そんなに急いで早くやってどうすんの?って。。
...
人生「できるときにしか できないこと」だらけ
一つ前の記事で、この写真を載せたのですが
これは、マレーシア(コタキナバル)の夕焼けの名所、タンジュンアルビーチの写真です。
何が書きたいかと言うと、
・今はもう、私が行き ...
嬉し過ぎる本のレビュー
本を出版して、自分で自分の本のサイトを久しぶりに見に行ってみたんです。
そうしたら、1件ですけど、レビューをしてくださっている方がいらっしゃって!
きゃーっ!と思って見てみたら・・・、嬉しくて泣きそうです。
身分証明書としてパスポートを取得しました^^
私、運転免許も持ってないし、
マイナンバーカードは持ちたくないし、
パスポートは期限が切れたし、
というので、4年ほど「顔写真つきの身分証明書」がない生活をしていました。
とはいえ、だい ...
【冬の思い出】私、幽霊でも妖怪でもありませんからぁ~(笑)
10年以上前の事ですが・・・、ちょっと思い出したのでブログに。
まだ、両親と縁を切っていなかったころ、何故か冬になると、何度か救急隊員から夜中に電話がかかってきていました。。
「お父様 ...