【ビックリ】クッソどうでもいい会議・・・

先日、会社でクッソどうでもいい会議に出ました(笑)

不用品の処分についての会議だったのですが。。

ある人が、「紙おむつ1パックを捨てるのは、どうすればいいですか?」と質問をしたところからが・・・(笑)
※( )は、私の心の声です。

A「未使用の紙おむつ1パックを捨てるのは、どうすればいいですか?」

(え?そもそも、なんで紙おむつを買ったん?)

会1「自社製品ではないので、社内規定は関係ありませんから、どなたかに差し上げて産業廃棄物を減らす、というのでいいのではないでしょうか。」

(うん。それでいいんじゃない。はい、終わり♪)

会2「いや、ですが、未使用=商品価値はあるものなので、コンプライアンスに則って、産業廃棄物として処分すべきではないでしょうか。」

(えぇ?出たー!コンプライアンス!!)

会1「ですが、紙おむつですから、どうせ紙類とみなして、通常の紙類のゴミ=燃えるゴミとして一緒に出しますよね?だったら、もうどなたかに使ってもらうのがいいんじゃないですか。産業廃棄物で出すと言っても、紙おむつ1パックですし。」

(いや、もう反論要らんやん。。)

会2「紙おむつという名前ですが、製品のほとんどは吸水ポリマーなので、廃プラとして処分すべきです。紙おむつ1パック分の費用はたいしたことではないので、コンプライアンスに則って産業廃棄物として処分すべきかと。」

(まだ言うかー!コンプライアンスー!!)

この後も30分近く、紙おむつの処分方法で熱く議論を交わした結果

会1&2「「Bさんが詳しいので、Bさんに聞いてみてください!」」

(いやいや、だったらこの30分、なんやってん!!!)

 

途中から、私は意識(魂?)をどこかに飛ばして、無の状態を保とうと努力するも

クソどうでもいいことに、大人が10人も集まって、

いたって真剣に会議をしている様子に 笑いを堪えるのが大変で。。

 

幸い、私はオンラインで参加していたので、

ミュートにして一人でクスクスと笑っていたのですが。。

・そもそも、なぜ紙おむつを買った?

・そもそも、なぜこの会議で相談しようと思った?(シレーッと誰かにあげれるか捨てれば済むことでは?)

・紙おむつを産業廃棄物として処分する費用について心配するより、この会議にかける人件費の方がよほど無駄じゃね?

・頭が良すぎて?知識が豊富すぎて?この熱い議論になるのか? など、

いろいろ思うところはあれど。。

 

・こんな会議を許可してるって、この会社、めちゃくちゃ儲かってるんだろうな~。

・こんな議論を聞いて、笑いを堪えながらお金が貰えるって、ある意味オイシイよな~

・こんなことを真剣に会議してるって、日本て平和だねぇ・・・( ̄ー ̄)遠い目

・そして、ブログネタもゲットできたわぁ~^^

と・・・、よきこともあった30分でした。。

 

しかし・・・、有名大学の大学院を卒業したエリート集団ですよ。。

それが、紙おむつ1パックの処分方法に30分も本気で議論をして・・・、

これを「おかしい」と思うのは、私がバカだからなのでしょうか(笑)

本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。

お問合せ

ブログ記事での回答は無料です。

本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^