刺し子で癒される【丸模様】
雨でも晴でも関係なくインドア派の私♪
刺し子が楽しすぎて、いつもとは違う図案を刺してみました^^
さぁ、この布で何を作ろう♪
刺すのも楽しい。
出来て嬉しい。
考えて楽しい。 ...
針仕事で癒される②【刺し子の手縫いポーチ】
少し前から刺し子を楽しんでいます^^
いろんな色で刺していた布を使って
全て手縫いでポーチを作りました☆
チクチクと楽しんで刺した刺し子の布だけでは
作りたいポーチのサイズに足りなかった ...
オーストラリアの不動産屋さんに聞いた話
私、30年ほど前にオーストラリアに住んでいました。
その時に、不動産屋さんから聞いたことを、思い出したので、ちょっと記事を書いています。
一つの物件に、複数の入居依頼があった際 ...
7年以上ぶりに食べたマックフライポテト
私、基本的にはマクドナルドは好きではありません。
ただ、ときどき無性にマックフライポテトが食べたくなることがあって。。
それが、この週末だったのですが^^
よく考えたら、最後にマクドナルドに行ったの ...
インドア派の楽しみ【刺し子】
私、とってもおうち大好きなインドア派です^^
というか、正しくは、
・おうち大好き(一番落ち着く)
・外も好きだけど、都会や人混みが苦手
ですね^^
【ビックリ】クッソどうでもいい会議・・・
先日、会社でクッソどうでもいい会議に出ました(笑)
不用品の処分についての会議だったのですが。。
ある人が、「紙おむつ1パックを捨てるのは、どうすればいいですか?」と質問をしたところからが・・・(笑)
政府の「減反政策」が招いた悲劇?
先日、こんな記事を目にしました。
コメ価格の高騰、政府の「減反政策」が招いた悲劇…「備蓄米放出」は政府の茶番でしかない!国民を欺き続ける
このタイトルに、引っ掛かりました。。
電化製品の買い替えで実践【自分が一番欲しいもの】
16年前に華の独身に戻るときに、電化製品を全て買い揃えました。
基本的には まだ元気に動いてくれているのですが、
時々「おやおや?」と思うことがあって、エアコンとテレビを買い替えました。
  ...
「日本の方ですか?」ですと???
実は先日、高松と男木島で外国人に間違われました(笑)
昔からよく「ベトナム人」とは言われており、
ベトナム旅行をした際も、ベトナム人に間違われたくらいなので
私、めっちゃベトナム人なんだと思います^ ...
信じられないくらい猫にモテる息子
先日、香川県の男木島に遊びに行きました。
息子の誕生日プレゼントのリクエストが、まさかの「男木島」だったので (前回2024年11月に行って、相当気に入った様子です^^)
私としては「え?また二人で旅行できるの ...