電化製品の買い替えで実践【自分が一番欲しいもの】

16年前に華の独身に戻るときに、電化製品を全て買い揃えました。

基本的には まだ元気に動いてくれているのですが、

時々「おやおや?」と思うことがあって、エアコンとテレビを買い替えました。

 

エアコンは、冬場は、機嫌よく頑張って働いてくれますが 夏場の冷房で「休憩時間」が多かったのと、

室外機から時々オモシロイ音がしているときがあったので、

「長い間 頑張ってくれてありがとう^^」と引退してもらうことにしました。

 

テレビも、基本的には機嫌よく映っているのですが

月に何度か、5~10秒くらい画面が真っ暗(真っ黒?)になるんです。

そんなにテレビは見ないので、まぁ、その5~10秒くらい落ちても私はどうってことないので

買い替えるのは、完全に映らなくなってからでいいかな~と思っていたのですが。。

息子がスポーツ観戦が好きで、いい場面で画面が真っ暗になったらイヤだから・・・というので

「だったら、この子(テレビ)も、よく頑張ってくれたから、もう『お疲れ様』にしようか^^」で、新しく買い替えました。

 

で、思ったことが。。

「以前だったら、完全に壊れる前に買い替えるなんて、できなかったな。」って。

今は、「『いつ壊れるだろう』と不安に思うくらいの状態なら、買い替えるのがいいかな♪」と、

気持ちよく買い替えられるようになったのが嬉しいな~って^^

あぁ~♡私、変わったなぁ~^^って。

 

そして、ここでも絶対に自分の「一番欲しい」は妥協しませんでした。

エアコンは、最新機能ではなく、機能が一番シンプルなものが欲しかったので

どんなにお店の人に、お掃除機能だの、新機能だのをすすめられても

「機能が一番シンプルなものを^^」と一切迷う事はありませんでした。

 

テレビも、大きいのが苦手なので、小さめのが欲しかったんです。

今売っている中で、一番小さいのが24インチだったのですが、

お店の方は、やたらと36インチをすすめてくるんです。

「24インチも36インチも、さほど値段が変わりませんから、だったら36インチの方が絶対にいいですよ!」って。

え?なんで?

私は小さいのが好きだから、同じくらいの値段なら、自分が好きな方(24インチ)を買います、と思うも なんか、いろいろ面倒になってきて。。

結局、そのお店では買わず、他のお店に行って、私の希望をしっかりと聞いてくださったところで購入しました。

 

損とか得とか、そんなのはどうでもよくて、

私が欲しいか欲しくないかが大事じゃないですか。。

それに、 「テレビの値段が変わらなかったら、画面は大きい方が得」って、誰が決めたん?

「テレビの画面は大きい方がいい」って誰が決めたん?

「エアコンには、いろんな機能が付いてるのが良い」って、誰が決めたん?

ねぇ…(笑)

 

人には「好み」があるんです。

好きなのを買わせてよ。。

というので、私が好きなものの中から提案をしてくれた気持ちのいい店員さんの元で買いました^^

やっぱり買い物は気持ちよくしたい!

やっぱりお金は気持ちよく出したい!

というか、最高に気持ちよくお金を出して、「あぁ、この店員さんで良かったぁ~!」と感動をするために

わざわざ「イヤなお店で下見をする」という経験を・・・私はしたのかしら?と思ったり。

 

とにもかくにも、「お金は気持ちよく出す」を実践できて、

「自分の一番を手にする」も実践できて、

とても気持ちが良いです^^

 

大きくても、小さくても、 最新機能満載でも、シンプルでも、

自分が「良い」「好き」と思うものが、自分にとって一番です。

そして、その子たちを迎えて「あぁ~、この子にしてよかった♡」と嬉しい気持ちで過ごすことで

電化製品も喜んで、また長く元気に動いてくれるんじゃないかな?と思っています^^

本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。

お問合せ

ブログ記事での回答は無料です。

本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^