シングルマザーの仕事と子育て

子供の偏食について。

我が家の息子も、ものすごい偏食で、更には「食べたくないものを食べるくらいなら、お腹が空いている方がマシ」というくらいの頑固さんで(笑)

保育園の給食で

・好き嫌いなく何でも食べ ...

心と身体のカラクリ

「食べる」ことって、本来は人生の楽しみの一つのはずなんです。

食べたいときに、食べたいものを、食べたいだけ食べるというのが

私は「当たり前」というか「本来あるべき姿」だと思うんです。

 

思考を変える

いま、新卒採用の仕事をしています。

その中で、学生さんの回答に対して

「その裏付けになる根拠は?」と、面接官が聞き返し、

裏付けになる根拠がないものは、「良い」と判断されないんです。

そ ...

シングルマザーの仕事と子育て

ときどき「子供が言うことを聞かないんですが、どうしたらいいでしょう。」という相談があります。

私は、親に

・親の言うことを聞くのが良い子

・大人に素直に従うのが良い子

という躾?支配?を ...

心と身体のカラクリ

私は、いつも「食べたいものを、食べたいときに、食べたいだけ食べるのが健康に良いです」とお伝えしています。

ただ、この「食べたい」にも二種類あるので、今日はそれを記事にしてみます。

 

&n ...

思考を変える

先日、「私が不幸なのは、過去世のカルマのせい。。」みたいな会話が耳に入ってきました。

私は心の中で「ブログネタ、ゲット!ありがとう!」と、聞き耳を立てておりました^^

 

私自身は、占い・ ...

思考を変える

私、仕事には手作りのお弁当を持参しています。

それを見て、ある人は「丁寧な生活が垣間見える。」と言い、

ある人は「節約ですか?」と言い、

またある人は「お弁当を作る時間があるなら1分でも寝た方がいい ...

食と日用品の安全

我が家には、2009年から電子レンジがありません。

ということは、2025年現在、

2009,10,11,12 ・・・・・・ 25(17年目?)15年以上電子レンジのない生活をしています^^

&nb ...

願いを叶える

個人セッションをしていたときも、今も感じるのですが、

世の中の人は、本当に「できない言い訳を探す」のが得意だな・・・って。

テレビ番組やインターネットで素敵な場所を見て、「行きたいなぁ~♪」と思っても、 ...

自分を知る

今年のゴールデンウィークは、いかが過ごされましたか^^

私は、人混みが苦手なので、自宅と近場でエンジョイ☆でした^^

・家のカーテンを洗濯したり

・お昼寝をしたり

・手の込んだ料理を作っ ...