思考を変える

気付くにも 決めるにも 変わるにも、

全てにおいて 人それぞれベストなタイミングがあるのに、

どうして「より早く!」「より上に!」みたいな人が多いんだろう・・・と疑問に感じていました。。

  ...

思考を変える

「幼少期のトラウマで、思うように生きられない」というご相談をいただきました。

以前の私もそうだったのですが、

自分の人生が思うように行っていないのを

「両親に〇〇な育て方をされたから」

...

シングルマザーの仕事と子育て

我が家の息子、ただいま19歳です。

 

私がこんななので、ちょっと何かあった程度では病院には行きません。

 

熱が出たら、あたたかくして寝ていれば治りますし

人間関係

タイトルは「あなた」にしたのですが、

実際に、私がいろいろと経験をしてきた中で感じたことを、今日は記事にしてみます^^

 

まず、「私の人生に必要のない人」は、私の人生に登場しません。

人間関係

私、一人の時間が大好きです。

いま思い返せば、小さい頃から割と一人でいるのが好きでしたし

若い頃の旅行も、よく一人で行っていました♪

 

ですが、

・いつも誰かとい ...

プロフィール

私が選挙に行かない理由は、2つあります。

① 投票したい人がいない

② 良い人ほど早々に消される

からです。

 

① 投票したい人がいない

まず、これね ...

人間関係

以前、対面の講座でお伝えしていた内容です^^

さぁ、文字でどこまでお伝えできるか、今日は挑戦してみようと思います^^

=========

よく、「挨拶は、大きな声で元気よく」って言われませんか?

思考を変える

私が教えられた中で、「大きな間違い」の1つが

「将来(未来)のために、今ガマンしなさい」ということです。

 

学校でも家庭でも、

「将来(未来)のために、今ガマンしなさい」とい ...

シングルマザーの仕事と子育て

なんでもかんでも「失敗しないように」「間違えないように」「困らないように」と

手や口を出す親(上司や先輩も?)多いですが、

私は実際に自分の人生や、子育ての経験から、

「失敗」「間違い」「困る」と言 ...

思考を変える

毎日の生活の中に、小さな楽しみはありますか?

日々の小さなことって、あまり重要視されない傾向にありますが

「毎日の生活の中の小さな楽しみって、とても大切!」というのを、

私は実感しています。 ...