7年以上ぶりに食べたマックフライポテト

私、基本的にはマクドナルドは好きではありません。

ただ、ときどき無性にマックフライポテトが食べたくなることがあって。。

それが、この週末だったのですが^^

よく考えたら、最後にマクドナルドに行ったのは、息子が小学生のときだから、、

いま19歳ということは・・・少なくとも7年は行ってないのかΣ(・ω・ノ)ノ!と、自分でビックリ☆

 

更にビックリしたのが、

・え?ポテトのMの値段が100円くらい高くなってね?

・え?ポテトのMって、こんなに量・・・多かったっけ?

・え?こんな味だったっけ?

など、値段も味も量も、思ってたのと違っていて。。

食べたんですけど、なんだか、いつもの

「そう!これ!これがたべたかったの!!」という感動と満足感が得られず。。

そこで、もし、マック通の方がいらっしゃったら教えて欲しいのですが。。

 

マクドナルドのポテトの味って、この7年くらいで変わりました?

息子に話したところ「持ち帰りにした=揚げたてじゃなかったからと違うか?」と言われたのですが、そんなもんでしょうか。。

 

そして、今の悩みが。。

「今度(何年後?かに)、またマックのポテトが食べたくなったら、私は何を食べればいいんだろう。。」ということです。

もし、美味しいフライドポテトのお店をご存じの方がいらっしゃったら、教えてください^^

本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。

お問合せ

ブログ記事での回答は無料です。

本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^