母子家庭は大変?養育費をもらわないのはバカ?
先日、十数年ぶりに海外の友人とガッツリ話をしました。
お互いアレコレ近況報告をしていたところ、私の離婚理由や養育費の話になり。。
養育費をもらっていないことを話したら、
「なんで裁判しないの?貰える ...
自己免疫力や自己治癒力を上げたいなら、ストレスを減らすべし♪
この時期、とくに自己免疫力や自己治癒力を気にされる方が多いみたいですね。
まずは、結論から☆
自己免疫力や自己治癒力を下げてしまう原因は、ストレス です。
こう書くと、「腸内環境とかも影響するじゃな ...
思い出のデニムでリメイクバッグ
先日、「もう履かないけど、ただ捨てるのはなぁ…」と、
ちょっと思い入れ(素敵な思い出)のあるデニムを手に取って、リメイクをしてみました♪
特に思い入れのないものなら、掃除に使ってサヨナラしたりするのですが、
子供に自信をつけさせる一番の方法って?
「子供に自信をつけさせる一番の方法って、何でしょう。。」という話題になりました。
私個人は、
・親が子供を信じること
・たくさん経験をさせること
・失敗するチャンスを奪わないこと ...
気になる焼鳥屋に行ってみた結果・・・
先日、とある焼鳥屋さんに息子と二人で行きました。
いつもは違うお店に行っているのですが、その日はたまたま
「そう言えば、あの有名なチェーン店あるけど、行ったことないよね?行ってみる?」となり、急遽行くことになり ...
息子が「勉強がキライな子が行く高校」を選んだ結果
私の息子は、支配コントロールされるのがキライで、勉強もキライで、幼稚園~中学1年生までフリースクールに通いました。
中学2年生から、地元の公立中学校に転校をしましたが、
(転校をした経緯はコチラの記事でご紹介してい ...
不登校が増えた原因は・・・
最近「不登校が増えた」というのを、よく目に(耳に)します。
その理由について、アレコレ調査や議論がされているようですが・・・。
実際に、自分が小さい頃に「学校に行きたくない」と思っていたことや
息子 ...
「どうして正社員で働かないんですか?」
先日、数名の方から、「どうして正社員で働かないんですか?」と言われました。
私が言葉に出した答えは、
「正社員にあまりメリットを感じないので。。ある程度、自由のある雇用形態の方が気が楽なんです^^」です。
子育てで夢を諦めた?
ときどき「子育てで夢を諦めた」という話を聞きます。
が、私は違和感を感じていて。。
先日ふと思ったのが、「子育てで夢を諦めた」んじゃなくて
「追いかけていた夢よりも、もっとしたいこと(こどもを産んで ...
2024年 高松でプチ観光
一つ前の記事で、一泊二日での男木島旅行のことを書かせていただきました^^
今回は、男木島→高松→神戸 とフェリーの乗り継ぎに少し時間があったので、
高松で楽しかったことと、帰りのフェリーについてご紹介をさせてい ...