自分を知る

健康の概念て、どんなでしょう。

私個人は、健康=快食・快眠・快便ですね。

・朝起きて、気分がよく元気

・ご飯が美味しい

・生活上、なんの不便も不自由もない

なら、健康だと思っ ...

心と身体のカラクリ

私の周りに、体調不良や病気になっているにもかかわらず

「テキトーにやってるから大丈夫」や

「メンタルが強くなったから大丈夫」という人がいます。

ですが、私から言わせてみれば、

本当に「テ ...

40代からの正しいダイエット

まず最初に、太っている事は、決して悪いことではありません。

太っていても、魅力的な人は魅力的ですし、痩せていても貧相で魅力のない人も多いです。

ただ、どうしてもいろんな擦り込み(?)思い込み(?)のせいで、

美しく年齢を重ねる

むかしから、あまり化粧をするのは好きではなくて。。

でも、仕事に行くとか、外に行くとかのときは、ちゃんとしないといけないのかな・・・みたいな常識(?)思い込み(?)で、化粧はしていたんです。

ですが、私ものすご ...

食と日用品の安全

私、日焼け止めクリームが苦手です。。

あれを塗ると、肌が(身体が?)全力で「ヤダー!これヤダー!」と抵抗してきます。

最近のものは知りませんが・・・、最後に日焼け止めを塗ったのは・・・20年くらい前でしょうか。 ...

心の健康

「過食のときって、どうしたらいいんでしょう。。」という相談がありました。

えっと・・・、気が済むまで食べれば良いと思いますよ^^です。

これだけじゃアレなので、理由をご説明しますね。

 

女性の健康

月経過多のご相談をいただきました。

私の回答は、「出さなきゃいけないもの、出したいものがあるんじゃないですか。だから身体に任せておけばい大丈夫じゃないでしょうか。」です。

何度かブログでも書かせていただいていま ...

心と身体のカラクリ

「下痢止めの薬が効かないんですが、どうしたらいいでしょう。」というご相談をいただきました。

私の答えは、「薬で止めずに出し切れば治ります^^しっかり、水と塩を摂って出し切ってください。」です。

 

心の健康

心を元気にする方法の相談を多くいただきます。

心と身体は密接に繋がっているので、心を元気にしたければ、身体を元気にすること、身体を元気にしたければ、心を元気にすることだと思っています。

つまり、心が元気でないと ...

心と身体のカラクリ

「いつも『身体に出る症状は、全て必要なこと』と言っていますが、だったら『痛い』も必要なんですか?」というご質問をいただきました。

・頭が痛い

・腰が痛い

・肩が痛い

・膝が痛い