寝ても寝ても足りない(疲れがとれない)原因
昨日は「二度寝」についての記事を投稿したのですが
こちら↓も多いですね。。
寝ても寝ても疲れが取れないという方。
こちらについては、一般的には、
・寝具は合って ...
二度寝は健康に良い?悪い?
先日「二度寝って、やっぱり良くないんですかね。。」というご相談をいただきました。
私の回答は、「身体が眠りたいと言うなら、眠るのが身体のため」です。
例えば休みの日に、一旦目が覚 ...
睡眠の質を知りたいなら・・・
先日、「睡眠の質を知りたいから、アップルウォッチを買った!」という人がいました。
これを聞いて、私は疑問だったのですが。。
「え?機械になんて聞かなくても、睡眠の質って、朝起きたら自分 ...
【加筆修正】「冬季うつ」←これ、普通です
~2018年11月の記事を加筆修正しました~
最近気にする方が多いですね「冬季うつ」。ですが、私もそれです♪
「冬季うつ」とか言うから面倒なだけで、ようは「冬眠したい状態」=動物が本能 ...
「睡眠」について~寝てる時間は勿体無い?~
よく「寝てる時間が勿体無い」とか「休みの日に寝て過ごすなんて・・・」とか「睡眠時間を削ってでも頑張れ!」とかいうのを耳にします。
その度に「睡眠時間、ものすごく大事なんだけどな~。」と思います。
何故なら、睡眠 ...
朝、気持ちよく目覚めるヒント
朝の目覚めは気持ちいいですか?
・朝、起きられない
・身体がダルイ&重い
なんてことをよく耳にします。
この原因はいくつかあり、大きいものとしては「肝臓の疲れ」「睡眠の質」だと思いますが ...
エアウィーヴ使ってみたよ♪
昨年7月から、エアウィーヴを使っています♪マットレスではなく敷布団タイプです。
はい、我が家は「昔の生活の良いところは取り入れる」がモットーなので、お布団派です♪
以前から「エアウィーヴは、アスリートにオススメ ...
痩せたい人は寝ましょう!
ダイエットをしても なかなかうまくいかない。。
そんな経験を私は何度もしてきました。
「なぜ太る?」「なぜ痩せる?」をとことん研究した ...
【人体実験】子供の身長の伸ばし方
もうワタクシ・・・生き方=人体実験のようになってきてますね(^-^;
まず、誤解のない様にしていただきたいのが「人の値打ち」と「身体の大きさ」は全く無関係です。
秋バテ知らずの身体を作りましょう
「梅雨バテ」「夏バテ」「秋バテ」と、初夏からずっとバテている方も いらっしゃるかも?
「秋バテ」は、最近よく耳にするようになった言葉ですが、あなたは知っていますか? ...





