我慢は美徳?~あなたは我慢が好きですか?~
世の中の、我慢は美徳!みたいな考えがとても苦手です。
ただ、そういう考え方が正しいと刷り込まれた結果
自分が好きでガマンをしているのかどうかもわからない状況になっている方が多いのかな?と思い
今日はこの記事にしてみました。
先日、「自分がガマンが好きなのかどうかがわからない」
という方がいました。
もし、「自分がガマンが好きなのかどうなのか」を知りたいなら、
ガマンをしていない人を見たときの感情を観察してみてください。
もし、ガマンが好きで、ガマンできたことに幸せを感じるなら
ガマンをしていない人を見ても何も感じないか
「どうしてガマンしないんだろう~」と、不思議に思います。
つまり、全く感情が揺れません。
ですが、ガマンをしたくないのに無理してガマンしている人は
「私だってガマンしているんだから、あなたもしなさいよ!」みたいに、
腹が立ったり、イライラしたり、モヤモヤしたり、無駄な正義感を振りかざして注意したくなったりと、
わかりやすく感情が揺れます。
これが答えですね^^
ガマンが好きで、ガマンできている自分が好きなら、
そのまま我慢の人生を楽しんでください^^
ですが、自分は本当はガマンなんてしたくないんだ♪と気付いたら
少しずつガマンをやめていくことができると思います^^
ゆっくり、でも確実に、人生は変わっていきます^^
私がガマンをやめた経緯の詳細は本でご紹介していますが、
とにかく、小さなこと(たったそんなこと)から変えてみてください^^
小さなことの積み重ねが、気が付いたら大きな変化になっていますから♪

本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。
ブログ記事での回答は無料です。
本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません