人間関係

私の兄は、死産か生まれてすぐに亡くなったかだそうで、

小さい頃からずっと両親に「お兄ちゃんの分も一生懸命に生きなさい!」と言われ続けてきました。

 

私自身は、自分がしたいことをして、自分 ...

女性の健康

花粉症と生理痛の相談が一番多いかな。。

花粉症については、こちらの記事→「花粉症は毎年が勝負!一度なったら一生付き合うものではありません」でご紹介している通りです。

生理痛については、「毎月が勝負」です。

思考を変える

本の中でも書かせていただきましたが、私、小さなガマンをやめました。

「たったそんな事」と思うようなガマンからやめたんです。

例えば、

・お腹が空いたら、ガマンせずに食べる

・お腹がいっぱ ...

思考を変える

子供の頃、いつも親から

「あなたのためを思って言っているのよ」

「あなたのことが心配だから言っているのよ」

と言われ、それを「愛情」だと勘違いしていました。

 

で ...

思考を変える

なんとなく、ふと「恐怖政治」というのが頭に浮かんで、

恐怖政治=恐怖で人を支配する というものなら、

実際に、家庭も 宗教も 学校も 社会も、

いまだに恐怖政治が続いてるよな…と感じたので、 今日は ...

人間関係

タイトルは「いやがらせ」にしましたが、これは、いやがらせに限らず、いじめやパワハラなど全てに当てはまることです。

まず最初に、いやがらせをしてくる人って、「いやがらせをするメリットがあるからしてくる」というのを、ご理解くだ ...

プライベート・日記

10年以上前の事ですが・・・、ちょっと思い出したのでブログに。

 

まだ、両親と縁を切っていなかったころ、何故か冬になると、何度か救急隊員から夜中に電話がかかってきていました。。

「お父様 ...

願いを叶える

息子に全く手がかからなくなって、自分の時間だらけなので、また独身の頃みたいに着物を着たいな~と思って
(あ、今も独身だわ~笑)

着物の先生をしている叔母に相談をしました。

そうしたら「うちにあるもので、 ...

人間関係

私は、親と縁を切ったので、親族一同から「親不孝者」「恩知らず」「非常識」と言われているそうです(笑)

知らんし♪

・親孝行しろ!

・親孝行しない人は悪い人

私は、この考え方に対して、疑問 ...

シングルマザーの仕事と子育て

先日、十数年ぶりに海外の友人とガッツリ話をしました。

お互いアレコレ近況報告をしていたところ、私の離婚理由や養育費の話になり。。

養育費をもらっていないことを話したら、

「なんで裁判しないの?貰える ...