何も諦める必要はありません
会社勤めをしていて退職を決めた方のお話なのですが、
「失業保険はもらえるけれど、今のお給料よりは減ってしまうから、いろいろ諦めないといけない。。」と、仰っていました。
あぁ、、わかる、、
私も離婚しようって決めたとき、そうだった(^-^; と思い出しながらこの記事を書いています^^
私が 離婚しようと決めたとき、
・何を諦めよう
・いろいろガマンしないと
・節約しないと
みたいに思っていたんです。
でも、「いやいやいやいや、そうじゃなくて、『ガマンも節約も諦めもしないためにはどうしよう?』って考える方がよくない?」と思ってから
じゃ、どうしたらいいの?と考えるようにしました。
そうしたら今度は
「そんなこと言ったって、私に出来るわけない。。」
というのが、ムクムクと湧いてきたんです。。
でも、「いやいやいやいや、他人に『あんたに出来るわけない』って言われたら腹立つし悲しいのに、なんで自分で自分にそれを言うかね?」と、
自分を信じてない自分に腹が立って、
そこから「私なら大丈夫♪なんとかなる^^」と思って、
アレコレ諦めずにやってみたら、
結局、何とかなって子育てが終わったんです^^
「きっとできる」「何とかなる」と思うって、
自分を信じるって、
すごいパワーだなぁ~☆というのを実感しています。
・「なんとかなる」と思えば、なんとかなる
・やればできる
つまり、思考は現実化する(思っていることが現実を作る)んです。
もし、離婚するときの私と似ている方がいらっしゃったら・・・、
諦めないガマンしない生活のヒントになると嬉しいな^^と思って、
こんな記事にしてみました^^

本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。
ブログ記事での回答は無料です。
本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^








ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません