幸せの条件【人間関係】自分の価値観を受け入れる
私が人間関係で悩まなくなるまでに、恐らく、一番受け入れるのに抵抗があったのが「自分の価値観」かもしれません。。
よく世間では、
・誰とでも仲良くしましょう
・誰からも好かれ ...
競争しない穏やかな世界~人それぞれベストなタイミングがあるんです~
気付くにも 決めるにも 変わるにも、
全てにおいて 人それぞれベストなタイミングがあるのに、
どうして「より早く!」「より上に!」みたいな人が多いんだろう・・・と疑問に感じていました。。
  ...
迷ったら「正しい」より「楽しい」を選んでみて♪
私、よく「どうしたらいいでしょう」と相談をされることがあります。
だから「○○さんは、どうしたいですか?」と聞くと、
ほぼ皆さん、返答がありません。。
それって、いろんな意味で 自分で自分のことを全 ...
願いを叶えたいなら、自分に素直になる
世の中、なんと自分に素直じゃない人が多いのか・・・と感じる出来事がありました。
皆さんは、飛行機で旅行に行くとしたら、ファーストクラスに乗りたいと思いますか?
私は、「絶対にファースト ...
それも立派な「理由」です
いま、新卒採用の仕事をしています。
その中で、学生さんの回答に対して
「その裏付けになる根拠は?」と、面接官が聞き返し、
裏付けになる根拠がないものは、「良い」と判断されないんです。
そ ...
「根拠のない自信」って、良いの?悪いの?
世間一般には、「根拠のない自信なんて!」と、バカにされがち?否定されがち?ですが。。
私個人は、「根拠のない自信ほどスゴイものはない!」と思っています。
なぜなら、思考は現実化するので
「なんとなく ...