「子供に苦労をさせたくない」が、子供を弱くする
よく「子供には苦労をさせたくない!」と仰る親御さんがいますね。
これについて、気持ちはわかります。わかりますが、
私は、とても疑問に感じます。
「苦労」って、、そんなに悪いことですか?
...
「期待」は心を固くする?~ガッカリする理由~
期待をしてしまうことは、もちろん今でもあります。
そして、必ずしも「期待をする」ことは悪いことではありません。
ですが、「期待」が何であるか、
期待をすると(しすぎると)どうなるかを知ってから、
「波風を立てないために我慢する」のをやめてから
以前は、一応私も普通に洗脳されていたので
「波風を立てないように我慢する」ことはありました。
でも、あるとき、ふと思ったんです。
「私が我慢をすれ ...
親孝行とは、子供の人生を犠牲にしてまでするものではありません
私は親や親戚から「親孝行をしろ」と言われ続けて育ちました。
ですが、私が聞かされてきた「親孝行」って・・・、
・親を喜ばせるために、親が良いと思う学校に進みなさい
・親を喜 ...
何も諦める必要はありません
会社勤めをしていて退職を決めた方のお話なのですが、
「失業保険はもらえるけれど、今のお給料よりは減ってしまうから、いろいろ諦めないといけない。。」と、仰っていました。
あぁ、、わかる、 ...
「生きる」って、そうじゃなくない?と思ったこと
私は、周りの人を見ていて「『生きる』って、そうじゃなくない?」と思うことが多々あります。
私の周りの人は、「長生き」に執着しているように思います。
長生きに執着すると、生命を維持するこ ...
人生、運と縁とタイミング~計画性がないからできたこと~
私、計画性がありません(笑)
計画をしてみたことはありますが、計画通りに進んだこともありません♪
そして、50年以上生きてきて思うことは、、
人生、運と縁とタイミングだよね~☆と。
&n ...
人生の価値=どれだけ多く濃く体験したか
最近、同年代の「守って生きてきた」人たちから よく羨ましがられるので、今日はこの記事を書いています。
私の人生、9割失敗と言っても過言ではないくらい、色んなことを経験しました^^
だか ...
【Q&A】「四毒抜き」をしてみたいんですが。。
先日、「四毒抜きをしてみたいんですが、あれって、どうなんですか?」というご質問をいただきました。
==============
「四毒抜き」とは、医師の吉野敏明氏が提唱する食事法で、
健康を害すると ...
私に友達が一人もいない理由~人間関係を面倒にする期待と束縛~
私は、いつも「友達が一人もいない」と言っていますし、
過去には人間関係において、期待と束縛に苦しんだ時期もありました。。
人間関係における束縛とは、
・長女なんだから






