人が動く(変わる)きっかけなんて、そんなもん♪
先日、電車に乗っていて面白い光景を目にしました。
かなりの人が降りる駅で
電車のドアのど真ん中に立ったまま、
頑として動かない女性Σ(・ω・ノ)ノ!
  ...
【自分を知る】生きる目的と理想の人生
あなたの生きる目的と、理想の人生は、どんなものですか?
私は親から、
しっかり勉強をして、いい学校に行って
良い(大きくて有名で周りから羨ましがられる)会社に就職して
幼少期のトラウマ~私はこうやって手放しました~
「幼少期のトラウマで、思うように生きられない」というご相談をいただきました。
以前の私もそうだったのですが、
自分の人生が思うように行っていないのを
「両親に〇〇な育て方をされたから」
...
「挨拶は、大きな声で元気よく」←違います☆
以前、対面の講座でお伝えしていた内容です^^
さぁ、文字でどこまでお伝えできるか、今日は挑戦してみようと思います^^
=========
よく、「挨拶は、大きな声で元気よく」って言われませんか?
小さな楽しみ=余裕とゆとり ~だから「たったそんなこと」~
毎日の生活の中に、小さな楽しみはありますか?
日々の小さなことって、あまり重要視されない傾向にありますが
「毎日の生活の中の小さな楽しみって、とても大切!」というのを、
私は実感しています。 ...
周りと比べるのをやめてみた~持ち物~
本の中でもご紹介しているのですが、
昔の私は「周りからの評価=自分の価値」みたいに思っていました。
だから、
・周りの人から「素敵ね」「すごいね」と褒められたい
「間違い」は、怖くも悪いことでもありません♪
私は、両親から「間違ってはいけない」と厳しく言われ続けた結果、
・間違えるのは悪いこと
・間違うのが怖い
と思い込んでいました。
そして、子供の頃は、間違えるのが怖くて挑戦できない・・・ ...
国も企業も悪くない!責任は「無知だった自分」にある
まずはじめに、「自分の責任」て、決して罰を受けるというのではなく、
更には、悪い事でも怖いことでもイヤなことでもないというのを頭に置いて、読んでいただけると嬉しいです^^
==========
私、 ...
ケンカは楽しい?それとも、ケンカをやめたい?
ケンカって、そもそも何でしょう。
どうしてケンカする人と しない人がいるんでしょう。
というのを、毎日ケンカばかりをしている両親を見て疑問に感じていました。
ケンカというの ...
願いを叶えたいなら、自分に素直になる
世の中、なんと自分に素直じゃない人が多いのか・・・と感じる出来事がありました。
皆さんは、飛行機で旅行に行くとしたら、ファーストクラスに乗りたいと思いますか?
私は、「絶対にファースト ...