思考を変える

少し前の話、何かで「痴漢」の話題になって。。

「私、痴漢にあったことがないんですよね~」と言ったら。。

そこにいた男性陣が「そりゃそうでしょ!痴漢だって人を選びますよ(笑)」とな!?

私「いやいや、 ...

シングルマザーの仕事と子育て

我が家の息子は、大学の入学式の二日後に休学申請をして、ただいま絶賛休学中です☆

何をしているかというと、「春休みの延長」です☆って、すっかり夏休みですね(笑)

よく周りの人から言われるのが

「入学式 ...

自分を知る

先日、「結局のところ、どんな状態なら『健康』なんですかね。」という話題になりました。

私が思う「健康」な状態とは

・快食、快眠、快便・機嫌がいい

ということです。

 

だからと言 ...

シングルマザーの仕事と子育て

私は、「一度始めたら最後まで続けなさい」というのが大キライです。

何かをやってみて「違う」と思ったら、やめればいいじゃないですか?

「最後」っていつ?

「最後」ってどこ?

そんなクソみた ...

シングルマザーの仕事と子育て, 商品

この度、本を出版させていただきました。

この本の内容は、タイトルの通り

・学歴も資格もない私(シングルマザー)が

・親とも同居をせず、養育費を1円ももらわず

・正社員で働く事もせず

思考を変える

人には、向き不向きがあります。

だから、就職では面接がありますし、入学には試験がありますね。

これは、優劣を競うものではなく、ただ単に「向き不向き」「合う合わない」というだけのことです。

合格したか ...

思考を変える

よく、こんなご質問をいただきました。

「テキストを買ったら、砂糖を止められますか?」

「個人セッションを受けたら痩せられますか?」 など。。

この答えは「NO」です。。

だってね、テキス ...

思考を変える

私…、パワースポット巡りが趣味だった時期がありました(^-^;

ですが、あるとき「え?えぇっ??あ・・・。」と、感じたんです。。

 

一般的に有名なパワースポットって、いろいろ上手く行って ...

自分を知る

私・・・、親から「我慢しなさい!」と言われまくって育ちました。

・我慢できる子は良い子

・我慢できたら褒められる

・我慢できない子は悪い子

・我慢できなかったら怒られる

クソ ...

シングルマザーの仕事と子育て

子育ての相談で「扱いにくい子供」という表現をよく見かけます。

私自身も、幼い頃は「扱いにくい子供」と言われて育ちました。

「扱いにくい子供」について、元「扱いにくい子」として、今日は一言物申させてください!