心と身体のカラクリ

日本人がどんどん弱くなっていますね。精神的にも肉体的にも。

日本人らしい生活とか、日本人らしい食べ物とか、そういう日本人に合った生活を見直すきっかけになったのが、私の場合は「海外に住んだこと」と「息子のアレルギー」でした。 ...

昔の生活の知恵

人の成長=骨盤の成長 と聞いても、ピンときませんよね(^-^;

着物の着付けが出来る方なら、ピンとくると思うのですが(着付けが出来ない方も、これから、こういう目線で観察していただくと、おもしろい発見があると思います)。

自分を知る

夏休みが終わって、「夏休みどうだった?」が挨拶のようになって、、その会話の中で感じた疑問を今日は記事にしてみようと思います。

私、夏休みは家族のリクエストで旅行にも行きましたが、私自身は家で自由に過ごした方が「自由」「幸せ ...

アトピー・アレルギー

アレルギーの原因ときくと、有害物質や汚染物質が原因というイメージが強いかもしれませんね。

ですが、実は「愛情」を受け取る・受け取れない。愛情が伝わる・伝わらない。これがアトピーやアレルギーと大きな関係があるります。 ...

シングルマザーの仕事と子育て

「子供が泣き止まないとき、どうしたらいいですか?」という相談を受けます。

私の答えは「気持ちよく泣かせてあげれば良いんじゃないですか♪」です。

ただ放置して泣かしておくのではなく、泣いている原因はちゃんと見つけ ...

美しく年齢を重ねる

数年前かな。ある芸能界のニュースを元に「そういう事かぁ~、がんばろっと♪」と感じたことがあって、それを最近また思い出したので、その時の記事に加筆修正をして再投稿します。

 

 

「不細 ...

心の健康

アトピーでお困りの方からのご相談を沢山いただきます。

一般的に、アトピーの原因と考えたときに

・食べ物が良くない

・日用品が良くない

などが考えられますよね。

でも、考えてみ ...

シングルマザーの仕事と子育て

そろそろ夏休みですね♪夏休みになると思うことがあります。それは「子供が小さい頃にしておいてよかった」です。

 

我が家は母子家庭です。

養育費は1円ももらっていませんし、親と同居もしていま ...

プライベート・日記

息子(高校2年生)との会話で、ちょっとビックリな事があったので記事にしてみました☆

しかし、子供って親のことよく見てますね~。

 

 

○○い女

シャ乱Qさんの「ズルい ...

シングルマザーの仕事と子育て

こういう仕事をしていて思うのは、日本人て恐ろしいほどに

・自分の長所を言えない

・自己肯定感が低い

・謙遜ではなく卑下しすぎ

だと感じます。

それは、この日本の「教育」であっ ...