【子育ての思い出】選挙の度にほっこり♡
私は若い頃から選挙はキライでした。だって・・・国民のため!国民のため!って嘘じゃん。。それに何より、うるさいんですもん。。
でも、子供ができてから、選挙のときの感情が大きく変わりました。
息子は、小さい頃、電車 ...
息子の成長に涙・・・
少し前から地方に移住したいと思っていて、いろいろ情報を集めたり、地元の人と交流したりしています。
私一人では決められないので、先日きちんと息子(高校2年生)にも話したんです。
・何で田舎にいきた ...
マスクを外せない人々~インタビューしてみた~
このクソ暑い炎天下で「暑くてマスク嫌ね~」「なんか気分悪い・・・」と言っているのに、更には「マスクしないで居られるってスゴイですね」って、割と好意的に言ってくださったのに、それでもマスクを外さない人達にインタビューをしてみた。 ...
【どうする?】価値観の合わない家族
私は、価値観の合わない家族の中で苦しんで育ちました。そこから、今の心の軽い&自由な生き方が出来るようになった経緯を 今日は記事にしてみようと思います。
私は、家族にこんな風に言われ続けて育ちました。
・親に口ご ...
【道は開ける】息子がサッカー部をやめました
息子(高校2年生)のサッカーの試合を見に行きました。
見ていて感じたのが・・・「このチームでサッカーやって、楽しいのかな?」と。
息子が通っている学校のサッカー部は、ぶっちゃけ弱いです。ですが、それは入学前から ...
【高校2年生】三者面談でモジモジしてきました(^-^;
【感情の上書き】ずっと「母の日」が嫌いでした
私は、少し前までずっとずっと「母の日」が嫌いでした。
それは自分が傷つき続けてきたから・・・。
子供のころ、母の日に「●●券」をプレゼントするも「こんなもん要らん」と目の前でゴミ箱に捨 ...
【ズバリ】子供にマスクをさせたくないなら・・・
最近「子供にマスクをさせたくないんです。」という相談がとても多いです。
わかります。私だってそうです!
ただ、相談をしてきた皆さん・・・しっかりガッツリ マスクをされてるんですよね。。
自分が受け入 ...
【お金編】必要なものは全て与えられます
必要なものは全て与えられます。←これ、本当ですよ。
「そんなことない!私は困ってる!」って方は、今あるものに気付いて、感謝することから始めてみるのはいかがでしょうか。
いきなり何億というお金が入って来ないかもし ...
【大ハズレ?】息子と「親ガチャ」トーク♪
ゆる~く、我が家の日常を^^
春休みに、息子(高校2年生)がしきりに「親ガチャ、まじハズレやわー(ー_ー;)」と言っているので相手してみたら、なかなかオモシロイ例えをしてきました♪
うちの子、勉強は出来ませんが ...