シングルマザーの仕事と子育て

7月下旬の話です。

高校3年生の息子、進路の三者面談に呼び出され、何かと思いきや・・・、リアルに「息子君の志望校は、指定校推薦枠がありますので、指定校推薦の選考に申し込みませんか。」という話でした。

「指定校・ ...

プライベート・日記

息子宛に市役所から「予防接種の案内」という封筒が届いた。

おやおや?と思って一緒に開けてみると・・・日本脳炎?

いや、要らんし…。

息子「母~、これゴミ箱直行でええん?」

私「ええよ~♪ ...

シングルマザーの仕事と子育て

息子が小学校1年生の時の話です。

息子は、保育園のときに不登園になりました。

そこから8年間(幼稚園~中学1年生)フリースクールに通っていたのですが、フリースクール(学校法人じゃないところ)に通うので、籍は地元 ...

心の健康

私たちは、生まれた瞬間から思考操作をされます。

そして、それを「当たり前」だと信じて育ちます。

・我慢することは偉いこと

・苦労して当たり前

・自分のことより周りのことを優先すべき

人間関係

会社の男性のお子さんが、「学校に行きたくない」と言うそうです。部活動の成績は良いのですが、勉強の成績があまり良くないそうです。

そこでその方と奥様(お子さんのご両親)が言った言葉が、私には衝撃でした。。

「勉強 ...

プライベート・日記

仕事が終わり、帰宅して鞄をおいたら・・・LINEの通知音が♪

息子から↓

え?なぬ?

とりあえず、LINEを送れるというのは生きてるのな???とか、パニックになりながらも、とにかく現場に駆け付ける。 ...

シングルマザーの仕事と子育て

私は「良い人」とは思われていないでしょうし、思われたくもありません♪←出た!1行目から変なヤツ^^

そして、息子を「良い子」に育てたいとも思いません。←出た!変な親♪

みなさんにお聞きしたいのですが、「良い子」 ...

シングルマザーの仕事と子育て

「たいよう」と「こうちゃ」の想い出話♪

息子は幼稚園~中学1年生までの8年間、フリースクールのインターナショナルスクールに通っていました。

と言っても、普通に日本語の授業はあり、漢字のテストもありました。

シングルマザーの仕事と子育て

今日は、「普通じゃない子」を育てる親として、私が思う「親の役目」について書いてみようと思います♪

 

*********

 

うちの息子、勉強はキライなので全くしませ ...

シングルマザーの仕事と子育て

私、三者面談がキライです。だって、怒られに行くようなもんじゃないですか(^-^;←あくまでうちの子の場合☆

で、先日も三者面談があって、「あー、今回もまた何か謝らなあかんのやろうなぁ…」と思いながら足取り重く学校に向かいま ...