シングルマザーの仕事と子育て

高校2年生で野球を始めた息子が、今年(高校3年生)地区の優秀選手賞をいただきました!

本人は楽しんでやっていただけなのですが、側から見ると「本当によく頑張ったね!」と思うほど野球に打ち込んでいました。

「楽しむ ...

心の健康

私、しつこいようですが、母子家庭のお母さんです。

・親と同居はしていない

・養育費は1円も貰っていない

状態で、心地いい自転車操業で息子をインターナショナルスクールや私立に通わせています。

シングルマザーの仕事と子育て

またまた「ほぼ愚痴」の投稿ですm(__)m

最近すごく感じること。

それは「不自由な人ほど 他人に干渉したがる」ということです。

・○○でなければならない

・○○しなければならない

心の健康

先日、20代の可愛い女の子に涙ながらに相談を受けました。。

「隣の席のオッサンがイヤ過ぎる・・・。」と。

よくよく聞いてみると、

・仕事中にオヤツを食べていると、ネチネチ文句を言われる

...

シングルマザーの仕事と子育て

息子は、高校2年生までは門限を設けていました。

正しくは門限でもないのですが。。

何の連絡もなく遊んでいいのは9時まで。9時を過ぎるときは連絡が欲しい。←母からのお願いです。

これ(門限)は自由じゃ ...

シングルマザーの仕事と子育て

息子(高校3年生)は、この時期になっても、まだ部活動を続けています。

決して「スポーツ推薦」で大学に行くからではなく(^-^ 息子の学校は、野球部もサッカー部も、ギリギリの人数でやっているので、3年生が引退しちゃうと人数が ...

シングルマザーの仕事と子育て

うちの息子、学校の勉強はキライなのでしません。

小学校に入学してすぐの頃には

「勉強キライやのに、これから何年も毎日勉強せなあかんとか・・・俺、死んでしまう~(涙)」と号泣していました(^-^;←それも、普通の ...

シングルマザーの仕事と子育て

先月、息子(高校3年生)の運動会を見に行きました^^

息子「出来たら、来んといて欲しい。。」

私「息子君の気持ちは重々承知の上で、それでも母は行きたい。」

息「なんで?」

私「だって、息 ...

シングルマザーの仕事と子育て

不登校の相談、多いです。

私の息子も、保育園のときに不登園になり(早っ!)小学校の6年間は1日も学校法人の小学校には行っていません。

で、不登校の親御さんからの相談を受けていて、常々疑問に感じるので、今日はそれ ...

シングルマザーの仕事と子育て

「子育てでイライラしないコツってありますか?」とのご相談をいただきました。

で、私・・・思うんです。

子育てでイライラしない人なんか、いるの?って(笑)

どんなに子供が可愛くて、どんなに子育てが楽し ...