シングルマザーの仕事と子育て

最近、息子(高校3年生)は、事後報告が多いです。

少し前までは、いろいろ相談をしてきていたのに、気が付いたら、もう自分で考えて、自分で決めて、自分で行動できるようになっていました。

少し寂しい気もしますが、やは ...

心の健康

最近、ちょっと気になる事があったので、こんなタイトルの記事にしてみました。

知り合いのママさんが、常日頃から「学校なんて行かなくてもいいよね」と私と同じように言っています。

なので、「似たような価値観なら、気が ...

シングルマザーの仕事と子育て

息子が先週からアルバイトを始めたのですが、アルバイト先の店長さんから

「マイナンバーカードを作って」と言われたそうです。

で、我らは・・・、マイナンバーカードは持ちたくない派なんですね。。

で、息子 ...

プライベート・日記

息子が来月18歳になるので、自立の練習の一環として、まずは、携帯電話料金を自分で支払ってもらおうかな、ということになりました。

そのため、いま私の名義になっている息子の携帯電話契約の名義変更に行っていました。

...

プライベート・日記

先週(1/18)が、息子がお弁当を持って行く最後の日でした♪

息子にリクエストを聞くと、

「そば飯。彩りとか気にせず、そば飯だけで♪あ、あと、ウィダーも入れといて♪」と。

幼稚園も
小学校の ...

シングルマザーの仕事と子育て

赤ちゃんのご相談をいただきました。

「成長曲線の平均の下ギリギリなんですが、大丈夫でしょうか。。」と。

大丈夫です♪

私の息子は、3歳頃まで、成長曲線の下ギリギリどころか、枠の下でした~(笑)

プライベート・日記

息子(高校3年生)は、相変わらず枠に囚われない自由な感性を爆発させております♪

で、この絵↓を実際に作ったら

 

こう↓なったんだって^^

あら、まぁ♪

うちの子、 ...

食と日用品の安全

子供が生まれてお母さんになって、きっと皆さん「食の安全」について関心が高まると思います。

多くのママから、こんな質問をいただきます。

「野菜って、やっぱり無農薬がいいんですかね?」

「オーガニックと ...

プライベート・日記

正月早々に揺らされて、さすがに息子も少し不安を感じたようです。

「南海トラフって、あれより酷いん?」と。

うわぁ…。

しっかり引っ張られてる。。

というので、「心配しなくていいよ。たとえ ...

人間関係

人間関係の大事にする順番・・・おかしくない?と感じたのが、私の離婚への第一歩でした。

昔から実家でも感じていたのですが、「どうして一番大切にしないといけない人を、一番大切にしないの?」って。

ですが、その結果、 ...