「子供が言うことを聞きません。」←そりゃそうだ(笑)
ときどき「子供が言うことを聞かないんですが、どうしたらいいでしょう。」という相談があります。
私は、親に
・親の言うことを聞くのが良い子
・大人に素直に従うのが良い子
という躾?支配?を ...
【子育て】「優秀な子」より「苦労しない子」より・・・
私は、親から「優秀な子」や「苦労しない子」になるように、あれこれ言われて育ちました。
ですが、恐らく私は、たくさん失敗や苦労をしたんじゃないかな?と思っています。
そして、その「失敗」や「苦労」と言われるものは ...
「体験格差」という考え方について
最近、子供のお稽古事について「体験格差」という記事を目にしました。
うーん。。
なんだかなぁ・・・。
ものすごく違和感を感じました。
私は、お金をかけて何かをす ...
【思い出】息子の外泊
最近、息子がよく外泊をします^^
一人暮らしのお友達の家に行っているようです。
で、外泊の度に思い出すのですが、
息子が小さい頃、ときどきおじいちゃんの家に泊まりに行っていて
実家に息子 ...
息子が19歳になりました
今月、息子が19歳になりました。
この1年は、激変の一年だったような。。
・人生初のアルバイトを始めて
・高校を卒業して
・大学に入学して
・大学に疑問を感じて休学して
人生「できるときにしか できないこと」だらけ
一つ前の記事で、この写真を載せたのですが
これは、マレーシア(コタキナバル)の夕焼けの名所、タンジュンアルビーチの写真です。
何が書きたいかと言うと、
・今はもう、私が行き ...
子育てが終わって気付く、友達もいない、趣味もない???
「子育てが終わって、なんか空っぽです。気が付いたら、友達もいないし、趣味もないし、これから私はどうしたらいいのでしょう。」というご相談をいただきました。
すごくわかります(^-^;
私も、あるとき「うわぁ!子育 ...
【冬の思い出】私、幽霊でも妖怪でもありませんからぁ~(笑)
10年以上前の事ですが・・・、ちょっと思い出したのでブログに。
まだ、両親と縁を切っていなかったころ、何故か冬になると、何度か救急隊員から夜中に電話がかかってきていました。。
「お父様 ...
子供に自信をつけさせる一番の方法って?
「子供に自信をつけさせる一番の方法って、何でしょう。。」という話題になりました。
私個人は、
・親が子供を信じること
・たくさん経験をさせること
・失敗するチャンスを奪わないこと ...
息子が「勉強がキライな子が行く高校」を選んだ結果
私の息子は、支配コントロールされるのがキライで、勉強もキライで、幼稚園~中学1年生までフリースクールに通いました。
中学2年生から、地元の公立中学校に転校をしましたが、
(転校をした経緯はコチラの記事でご紹介してい ...






