【私がキライな言葉②】常に目標(向上心)を持ちなさい
「常に目標を持ちなさい」とか「いつも向上心を持ちなさい」とか・・・。
これも、親や教師にイヤっちゅうほど言われませんでしたか?(私だけか??)
ほんとキライで、吐き気がするわ。。
常に目標を持てだの、もっと上を目指せだの。。私を潰したいんか?って思うんです。
だから、楽しくて始めたことが楽しくなくなるんじゃないんですか?なんで好きに楽しませてくれないの?って。。
それに加えて、前回の記事の「一度始めたら最後までやりなさい!」とか、バカの上塗りみたいな事を言われるわけですよね?
・楽しく生きたい
・楽しいことだけをしたい
そう思っていたんです。小さいころから。。
それって、私は立派な人生の目標だと思うんです。
でも、私の親や教師は
・楽しいだけで生きられるわけがない!
・ガマンすることを覚えなさい!
・もっと高い目標を持ちなさい!
・常に向上心を持って取り組みなさい!
って言うんですね。。
うーん。。「現状で満足」って、どうしてダメなの?って、疑問で仕方なかったんです。。
別に、いまの状況で満足していれば「現状維持」で良いと思うんです。
上を目指す必要はないと思うんです。
それに、そもそも「上を目指す」の「上」ってなに?って。。
なのに「あなたなら もっとできるはず!」って・・・「知るか~♪」ですよね?
「いやいやいやいや、できる・できないじゃなくて『したくない』ねん。」と思うも、勿体無いだの、あーだのこーだの言われて、結局、楽しかった現状までもが楽しくなくなる・・・というのを経験しました。
・上を目指したければ目指せばいい
・いまが楽しければ、そこで楽しめばいい
・何もしたくないときは、何もしなければいい
それで良くないですか?
いまが楽しい子に「もっと上を目指せ!」とか言うから、楽しくなくなるんですよね?
何もしたくない(心も身体も疲れ果てている)子に「目標をもってがんばりなさい!」って言うから病むんですよね?
「常に目標を持つ」というか、人生の方向性を決めるのは大切だと思います。ただ、
・常に上を目指して努力を続ける
・立ち止まってはいけない
みたいなのって・・・、辛すぎませんか?私はイヤですね・・・(涙)
何か大きな目標を達成して「燃え尽き症候群」になるのは 良くない事のように言われますが、(確かに良くないんですけど・・・)私は必要だから起こる現象だと思います。
がんばって、がんばって、おそらく無理もして、自分のリミットを超えてまで追い込んで、やっと目標を達成した。「楽しい」よりも「やらなきゃいけない」が勝っていた場合は、間違いなく「燃え尽き症候群」になるでしょう。
そこまでやったら、一旦「エネルギー補給」というか「休息」というか、そういう時間は必要です。だからなるんです。
それを「燃え尽き症候群にならないために、次の目標を設定しましょう!」って・・・。←いやいやいやいや、しんどいやん?無理やん?って思うんです。
ただ、目標に突き進むのが、好きすぎて楽しすぎて、側からみたら「よくそんなにがんばれるね!」って思うようなことを「ただ楽しいから」している人は、目標達成後も「楽しい」の延長線なので「燃え尽き症候群」にはならないはずです。
ようは、心から楽しいと思えない目標に無理して突き進むから「燃え尽き症候群」になるんじゃないの?って感じるんです。
実際に私も「燃え尽き症候群」は経験しました。はい。最初は楽しくて始めたことですが、途中から楽しくなくなって・・・それでも「やらなきゃ!」って追い込んでやった結果、目標は達成しましたが、「燃え尽き症候群」になりました(^-^;
そんな人生を我が子に歩ませたいですか?と自分に問いかけたとき。。
「この子を守れるのは私だけ!」と、奮い立った次第です^^
「守る」と言っても、檻の中に閉じ込めるとかじゃなくて、この子が「楽しい」と感じることを邪魔してくる人から「守る」つもりですが。。実際に、それができているかは不明です・・・(^-^; それに何より、息子がそれを望んでいるかも不明です(^-^; ←アカンや~ん(笑)
ただ、そういう気持ちでやってます♪という自己満足。←結局、いきつくところはココ☆
大学に行く理由だって、人それぞれでいいじゃないですか^^
キライなことを無理にがんばって、何の良いことがあるんですか?って私は思うので。
・将来やりたい事があって、大学に行く子(医学部とか法学部とかかな?)
・どうしても行きたい大学があって、勉強をがんばる子(東大とか京大かな?)
・思いっきり遊びたくて、大学に行く子(←うちの子、これかも♪)
・まだ就職はしたくないし、やりたいこともわからないから、とりあえず大学に行く子(←うちの子♪)
・就職もしたくないし、勉強もしたくないから、何もしない♪(←うちの子、これかも♪)
大学に行く/行かない理由なんて、何だって良いと思うんです。
私なんてね、大学に行かせてもらえなかったんです。だから、自分でお金をためて28歳から大学に行き始めたんです。オーストラリアの大学に留学したんですね。
それなのに「こんな事にお金を使う価値ないわ♪」と思って、2年でやめちゃったんです。
だから、いますぐ(高卒の現役で)大学にいかなくても、行きたくなればいつでも行けると思うし、行ってイヤならやめれば良いと思うんです。
なんか、世間一般の「モデルケース」みたいなのに乗せられて、自分の人生を自由に決められないって・・・ものすごく悲しい事だと思うんです。
・常に目標がなくてもいい
・常に向上心がなくてもいい
・現状に満足なら、その現状を楽しめばいい
・何もしたくないなら、何かをしたくなるまで休めばいい
人生って、そうあるべきじゃないですか?と思うんです。
「休む」とか「立ち止まる」って、私は大切な時間だと思います。
人間が寝ずに食べずに動き続けられないのと同じで、休んだり立ち止まったりする時間がないと、壊れると思います。
休みたい時は休む。
立ち止まりたいときは立ち止まる。
そうするから、また動きたいと思って動き出せるんじゃないでしょうか。
実際に自分が休んだり立ち止まったりさせてもらえずに壊れた経験もありますし、逆に、休んだり立ち止まったりする時間の大切さを実感した経験もあるので。。
・常に目標を持ちなさい
・常に向上心を持ちなさい
という擦り込みで辛い苦しい人がいたら・・・、ちょっとはラクになってもらえるかな?と思って、今日はこんな記事にしてみました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません