自分で考えられない人がよく言うフレーズ
思考改善や食事改善など、何かをお伝えする際に、よく言われるフレーズです。
「もっと具体的に」
「私の場合、どうしたらいいですか」
これね。。
考えて欲しいんです ...
あなたも「感動したがり屋さん」?
一つ前の記事の続きで、具体例を^^
*********
先日、朝の電車が遅れました。
しかも、私が乗る1本前の電車から遅れが発生していたので、ホームは大混雑Σ(・ω・ノ)ノ!
いつもは「 ...
【リアル人生ゲーム】どんなゲームが好きですか?
人生って、ゲームと同じだと思います。
私、あまりゲームをしないので、スーパーマリオくらいしか思いつかないんですけど(^-^;
キノコみたいなのとか、トゲトゲのとか、次から次へといろいろ出てきて、それをクリアしな ...
【疑問】常に前進?常に成長?
最短距離で誰よりも早く進むって、そんなに大事でしょうか。。
常に前進!常に成長!って、そんな人生、楽しいでしょうか。。
と思うことがあったので、今日はこの記事にしました^^
我慢をすると褒められる社会って、どうよ?
私は、小さい頃から、自分の好きなことをしていたら怒られてばかりいました。
それとは逆に、ガマンをすると「えらいね」「良い子だね」と褒められて育ちました。
そんな環境にずっといると、そりゃ
我慢=美徳 ...
ゆっくりと時間を使う生活
私は、料理や日々のあれこれに「手間ひまをかける」のを「豊か」「楽しい」と感じます。
ですので、時短や便利グッズには、あまり興味もなく(実際に家にもなく)
しっかりと休んで
しっかりと寝て
「時短」「時間が勿体ない」に感じる疑問
私は以前から「時短」とか「時間が勿体ない」という考え方に疑問を感じていました。
「時短」て。。
何でもかんでも、早く!早く!!って、そんなに急いで早くやってどうすんの?って。。
...
人生「できるときにしか できないこと」だらけ
一つ前の記事で、この写真を載せたのですが
これは、マレーシア(コタキナバル)の夕焼けの名所、タンジュンアルビーチの写真です。
何が書きたいかと言うと、
・今はもう、私が行き ...
おにぎり、作れますか?~知識は実践してなんぼ~
これ、よくする質問です。
「おにぎり、作れますか?」と。
たいていの人は「バカにしてんの?」って感じで「おにぎりくらい作れるよ!」と仰います。
おにぎりなんて、手に塩をつけ ...
嬉し過ぎる本のレビュー
本を出版して、自分で自分の本のサイトを久しぶりに見に行ってみたんです。
そうしたら、1件ですけど、レビューをしてくださっている方がいらっしゃって!
きゃーっ!と思って見てみたら・・・、嬉しくて泣きそうです。