花粉症と生理痛の共通点
花粉症と生理痛の相談が一番多いかな。。
花粉症については、こちらの記事→「花粉症は毎年が勝負!一度なったら一生付き合うものではありません」でご紹介している通りです。
生理痛については、「毎月が勝負」です。
じゃ、何の勝負か?
それは、自分の心と身体を それだけ大切にできたかどうかです。
つまり、無理をさせ過ぎていたら、花粉症や生理痛という形でSOSが出ます。
自分の心と身体に無理をさせるというのは、ストレス・ガマン・過労です。
・行きたくない職場に無理に自分を向かわせた
・内臓に負担のかかるクソみたいな原材料の加工食品を食べ続けた
・身体に負担のかかるクソみたいな原材料の日用品を使いまくった
・良い人と思われるために、イヤなことを引き受けた
・良い人と思われたくて、言いたい事をガマンした
・寝不足
・働きすぎ
・楽しみ不足 など
書き出せば、延々書けますね(^-^;
例えば、「飲みすぎ」を例にあげると、本当に美味しいと感じるお酒は飲んでOKです。むしろ飲んでください^^
ですが、本当に美味しいと感じていないのに、
・付き合いで
・惰性で
・飲み放題だから飲まなきゃ損
・酔わないとやってられない精神状態 など
で、「本当に美味しい」と思っていないのに飲んでいる人って、案外多くないですか?
これだって、内臓からしたら「ストレスと過労」です。
「自分の身体に重労働させてどうするよ?」ですよ。
自分は、残業やクソ業務を頼まれたらイヤなんですよね?
それなのに、自分の身体(内臓)に、重労働をさせるって・・・。
だから身体が「無理です」「もうやめてください」となって、花粉症や生理痛になるんです。
つまり、花粉症や生理痛は薬では治りません。
その証拠に、薬を飲まないと、症状が出ますよね?
薬で治る=薬を飲まなくなっても、症状が出なくなる です。
だから薬を飲まないと症状が出るということは、薬では治っていないんです。
単なる一時しのぎで、症状を抑え込んでいるだけです。
まったく根本と向き合わず、その場しのぎで身体に無理をさせる。
そりゃ、花粉症や生理痛以外の不具合も出て来るわ☆と思います。
ということで、花粉症と生理痛を治したいなら、自分の生活を根本から見直すことです。
そして、することは「日々の小さなことを変えていく」です。
むしゃくしゃしてお菓子をバカ食いしたくなったら、そうするんじゃなくて、
「どうしてこんな精神状態になる事を、自分はしているんだろう。」って考えてみてください。
「他に道があるはず」って、探してみてください。
そして、クソみたいな原材料のお菓子を食べるのではなく、愛情を持って作られた本物のお菓子を食べてみてください。
食べたあとの満足感や幸福感が、全く違います。
この理由は本の中でもご紹介していますので、ここでは割愛させていただきます。
そして、そこで終わりにせず、「こんな精神状態になる環境から離れるにはどうすればいいか?」を考えて、準備をして、小さなことから実行してみてください。
ということで、花粉症や生理痛を治したいなら、
「どんな薬がいい?」と探すより
「どこの医者がいい?」と探すより
自分の生活を見直してみてください。
よくご連絡をいただくのが、「今年は花粉症が出なくて、『まだか?まだか?』と思っているうちに梅雨になっちゃいました!いや、本当に治るんですね!」というものです^^
それも一人じゃないんです♪
だから、花粉症も生理痛も、心と身体の声を聴いて、自分を大切にすれば、自然と消えていきます^^
本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。
ブログ記事での回答は無料です。
本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません