【人間関係】自分が好きならそれでいい
母親になって知った(感じた?)ことがあります。
それは「自分が好きなら、それでいい」ということ。
これは「自分で自分を好き」というのではなく、相手ありきの話です。
「息子が私をどう思っていようと関係 ...
やりたい事を見つける方法
これは、あくまで私がやったことで、これ以外にも沢山方法はあると思いますので、参考程度にお読みください♪
よく、こんなお声を耳にします。
・自分が何をやりたいのかわからない
・とにかく何もしたくない
【どっちが好き?】「楽しい」には二種類あります
楽しい事をしたいって思いますよね?
じゃ、「楽しい」ってどんなことですか。
私は、「楽しい」には二種類あると思っています。
今日は、それを私の経験を元に記事にしてみようと思います。
&n ...
自分からすすんで病気になる人
「自分からすすんで病気になる人」とか書くと、なんだか特別なヤヤコシイ人・・・みたいな印象を受けますが、私が10年以上 健康に関する仕事をしてきた中で、病気は かなりの確率で「自分からすすんでなる」ものだと感じています。
ま ...
【加筆修正】「冬季うつ」←これ、普通です
~2018年11月の記事を加筆修正しました~
最近気にする方が多いですね「冬季うつ」。ですが、私もそれです♪
「冬季うつ」とか言うから面倒なだけで、ようは「冬眠したい状態」=動物が本能 ...
「睡眠」について~寝てる時間は勿体無い?~
よく「寝てる時間が勿体無い」とか「休みの日に寝て過ごすなんて・・・」とか「睡眠時間を削ってでも頑張れ!」とかいうのを耳にします。
その度に「睡眠時間、ものすごく大事なんだけどな~。」と思います。
何故なら、睡眠 ...
私の一番のパワースポット
あなたの一番のパワースポットはどこですか?伊勢神宮?○○神社?
私の一番のパワースポットは「自宅」です。
だって、自分の家が一番安心できて、一番リラックスできて、一番パワーチャージができる場所ですから。 ...
「学校に行きたい」と言うのに行けない子のカラクリ
前にも同じような記事を書いたのですが、また相談が多いので書いてみます。
親御さんからは「『学校に行きたい』と言うのに行けないんです。。」と相談されるのですが、言葉よりも身体の反応の方が絶対に正解なんです。
だか ...
【テレパシー】 普通に使ってるって知ってる?
「あー…、そっち系?」とか思われちゃいますね♪
そう思う人は、ポチッと閉じちゃってください^^
*********
さぁ、続きを読んでくださる皆さ ...
医療はビジネス
私、むかし医薬品業界で仕事をした経験があります。そこで驚愕したのが・・・「医療はビジネス」を認識したときです。
決して、世のため人のための業界ではないということです。というのを知った上で、上手に活用いただければと、今日はこ ...