依存や中毒は病気じゃありません
○○依存や○○中毒は、決して病気ではありません。なので、薬では治りません。
じゃ、何が原因?ですよね。
依存や中毒は何かの病気でも、脳の働きが悪くなっている訳でもなく、「本当にしたいことをしていない」という欲求 ...
「我慢するストレス」と「価値ある我慢」
我慢をするのはストレスですね。
私「我慢」という漢字があまり好きではないので「ガマン」で書かせていただきます。
*********
私がガッツリ食事指導をさせていただいていた頃
・砂糖を ...
薬って何? ~薬を飲むのは、こういうこと~
「薬」って、何なん?と疑問に感じたのがきっかけで、製薬会社にまで勤めてしまった私です(^-^;
で、2023年現在の私の一番納得のいく答えを今日はご紹介しようと思います。
そのためには、まず身体のバランスについ ...
「がん」の2大原因~ターボがんの質問にお答えします~
最近「ターボがん」の相談が多いので、この記事にしました。
*********
「がん」になりたくない人は多いのに、どうしてこんなに「がん」が多いのか。。
それは、「がん」や「病気」が何たるか、そして ...
「自分の仕事が好きかどうかわかりません」
「自分の仕事が好きかどうかわかりません」というご相談をいただきました。
うわぁー…めっちゃわかる!
なので「私は、こう考えます^^」というのを、今日は記事にしてみます。
& ...
【解説】しょっちゅう病気をする子供
「子供がしょっちゅう病気をするんです」という相談が多いです。
私の回答は「良いじゃん♪」「がんばってるじゃん♪」です^^
一つ前の記事を読んでいただいた方は、もうある程度ご理解いただけていると思うのですが。
「何もやる気が起きないんですが・・・」
「何もやる気が起きないんですが・・・、どうしたらいいでしょう。」というご相談をいただきました。
私の答えは「じゃ、何もしなければいいじゃないですか^^」です。
「何もしたくない」時って、心も身体も休憩したい時だ ...
【解説】「蕁麻疹に薬を塗る」とは、こういうこと
蕁麻疹の相談、多いですね。。
ここ2~3年で、異常に増えた気がします。。
で、蕁麻疹て一言で言うなら「排泄作用」です。まぁ…もっと分かりやすく言うと、ウ●チと一緒ですね♪
ということは、出し切らない ...
無料&天然の保湿剤があります♪
この数年、とくに気になるのが、除菌!殺菌!消毒!を異常なまでに推し進められたことですかね。。
私たちは、無料&天然の保湿剤を持っています。それは「常在菌のバリア」。
保湿の役割だけでなく、外敵から守ってくれると ...
【観察結果】現代の喘息の原因
喘息って、空気が悪いから・・・と思われがちですし、実際に数十年前までは「公害病」とされてきました。
ですが、現代の喘息の多くは、心の問題が大きく関係しています。
ですので、喘息を治すためには、心の問題を解決しな ...