全ての病気は「合わせ技一本」です
「病気」と聞くと、何か大きな原因があるように感じませんか?
でも、不調も病気も、実は「合わせ技1本」なんです。ですから、多少の良くない事があっても、合わせ技1本にな ...
【人体実験】夏の過ごし方と、秋の体調
またまた人体実験をしました(*^^*)←どんだけ好きよ?と自分で突っ込んでみます(^-^;
夏の過ごし方で、いつも「クーラーで冷える人は、毎日ず入浴してください ...
自分の身体は自分で守る時代
今の時代、私たちの健康を害するものが世の中には溢れていますね。。
電子レンジもそう。
洗剤をはじめとする日用品もそう。
食べ物もそう。
【人体実験】夕飯を止めてみた結果
以前から、常々思っていることがあります。
それは「育ち盛りでもない、運動もしていないオバハン (アラフィフの私) に夕飯は要らなくね?」です。
仕事柄、 ...
中国の銘茶「鉄観音茶」
中国のお土産に「鉄観音茶」をいただきました♪
いつもありがとうございます(*^0^*)
味と香りが とても素敵だったので、鉄観音茶について記事にしてみました。
秋バテ知らずの身体を作りましょう
「梅雨バテ」「夏バテ」「秋バテ」と、初夏からずっとバテている方も いらっしゃるかも?
「秋バテ」は、最近よく耳にするようになった言葉ですが、あなたは知っていますか? ...
「入れない」ことより「出せる」身体を・・・
子供をアレルギーにした「毒親」です(^-^;
自分でやった事は自分で責任をとる!と、息子のアレルギーを治したのが2009年。
いま思えば、子 ...
秋の「冷え」と胸椎5番
まだまだ暑い日が続きますが、そろそろ秋の準備を始める時期です♪
涼しくなったら、意識して身体を温めてください。
それには、秋特有の温度の感じ方があるからです。
生まれ変わる方法
「あー!生まれ変わりたい!」と思ったことはありますか?
私は何度もありました。(今でもあります♪)
そんな時、私は「物理的」に生まれ変わるようにしています。
土用にウナギ←本当に食べたい?
お客様からのご相談。
「土用の丑の日だから、鰻を食べようと思ったんですけど、食欲なくて・・・」
そりゃそうだ!!
まずは、土用のお話から。