怪我の治し方~細胞修復のお話~
アラフィフにもなると「最近、ケガの治りが遅い」なんて感じませんか?
今回は、息子がサッカーをしていて靭帯をのばしてきました。
今は、ギブスと松葉杖の生活をしています。
もう中学生(反抗期)で、母の言 ...
現代人が夏に気を付けたい「汗」のお話
明治生まれの祖祖母と、大正生まれの祖母から習ったことです。
昔は、「夏は汗をかいて動く事で健康を保てる」と、誰もが知っていたそうです。
それをしなく ...
麻酔科医から聞いた「無痛分娩はしないで」
無痛分娩を選ぶという話を 最近は よく耳にします。。
私には、麻酔科医の友人がいました。
彼は 不思議な癖を持っていて・・・それは、腰の骨(背骨 ...
「食事制限」ではなく「食事改善」
体質改善やダイエットのご相談のときに、こういうお声を沢山いただきます。
「食事制限は出来ません・・・」
私の答えは「食事制限は必要ありません♪」です。
「引き算」で心も身体もシンプルに
私は、整理整頓が得意ではありません。。
ですので、極力余計なものは置かない=シンプルな生活を心がけています。
その考え方は、美容にも健康にも生活全て共通 ...
二の腕のブツブツ、一ケ月以内に消えた方法
二の腕のブツブツにお悩みな方、多いようですね・・・。
寒い時期は、長袖で隠れますが、これからの時期は 半袖やノースリブを着たいけど、二の腕のブツブツが気にな ...
【人体実験】「水」と「水分」は違う
いつもお客様に
「お水をシッカリ飲んでくださいね。」
「水と水分は違いますよ。」
と お伝えしています。
でも・・・水をきちん ...
砂糖を抜くだけで貧血が治ったカラクリ
貧血になると「鉄分をしっかり摂らないと!」って、普通は思いますよね。
ですが、鉄分を摂取することではなく、砂糖を抜くだけで貧血が治る方が続出しています! ...
ココを守って夏を快適に♪
明治生まれの祖祖母と、大正生まれの祖母と、この二人から教わった知識が 今の私の原点です。
今年は例年に比べて、暑くなるのが早い気がしますね。
まだ梅雨も来てはい ...
バランスの悪い食事のススメ
ダイエットと健康のために、バランスの良い食事を心がけている方は多いと思います。
ですが、一般的なバランスの良い食事は、実は健康にもダイエットにも逆効果になってしまう事があ ...