シングルマザーの仕事と子育て

よく「なんで、会社辞めないんですか?」って聞かれます。

いろいろ理由はありますが、一番の理由は・・・

見た目じゃけじゃなく、性格まで良い20代30代のイケメンに囲まれて仕事をしてるからです♪辞める訳ねーじゃん^ ...

心と身体のカラクリ

日本人がどんどん弱くなっていますね。精神的にも肉体的にも。

日本人らしい生活とか、日本人らしい食べ物とか、そういう日本人に合った生活を見直すきっかけになったのが、私の場合は「海外に住んだこと」と「息子のアレルギー」でした。 ...

昔の生活の知恵

人の成長=骨盤の成長 と聞いても、ピンときませんよね(^-^;

着物の着付けが出来る方なら、ピンとくると思うのですが(着付けが出来ない方も、これから、こういう目線で観察していただくと、おもしろい発見があると思います)。

自分を知る

夏休みが終わって、「夏休みどうだった?」が挨拶のようになって、、その会話の中で感じた疑問を今日は記事にしてみようと思います。

私、夏休みは家族のリクエストで旅行にも行きましたが、私自身は家で自由に過ごした方が「自由」「幸せ ...

アトピー・アレルギー

アレルギーの原因ときくと、有害物質や汚染物質が原因というイメージが強いかもしれませんね。

ですが、実は「愛情」を受け取る・受け取れない。愛情が伝わる・伝わらない。これがアトピーやアレルギーと大きな関係があるります。 ...

心と身体のカラクリ

ここ数年、いろいろと考えさせられることがあって。。「あれ?そういうこと?」と思ってしまったところから、ずっとずっと試行錯誤した結果「消える」という技術を手に入れたかも?と思うので、記事にしました♪

え?イタイって? ...

願いを叶える

「今の腐り切った世の中を変えたい。でも、どうやったら・・・。」

こんな声を多く耳にします。

個人的には「世の中を変える必要あるのかな?」と思っています。だって世の中を変えなくても、自分の現実だけを変えれば日々明 ...

シングルマザーの仕事と子育て

タイトルは「核」にしましたが、「軸」という言い方もありますね。

多くの方と接する中で、「核(軸)がないとブレるよね」というのを感じますので、今日はそれを記事にしてみます。

 

  ...

心と身体のカラクリ

「病気」って何のためになるか・・・なんて、考えた事はありますか。

実は「病気」って、「身体を元に戻すため」&「健康を維持するため」になるんです♪

「は?」と思ったら、最後まで読んでみてください。     病気=今の身 ...

シングルマザーの仕事と子育て

息子が高校野球を見るのが好きで、我が家のテレビが珍しくフル稼働しております♪

その時に、息子が「やっぱり、点取ってなんぼよな~」と一言。

それって、お金と同じだよね♪と話したのを記事にしてみました。