覚悟して待て♪「移行期間」が必ずあります
人生を変える!
そんな風に心に決めて行動に移しても、今この瞬間から結果がでることってありませんよね?
「当たり前じゃないですか!」なんて言われそうですが、実はこの「当たり前」を理解できない方が世の中には多くいら ...
【お願い】放っておいて~自由に生きてます~
なんか・・・いろいろと干渉されます。。私、人見知りのコミュ障なので、そっとしてほいて欲しいんですよね。。
なんで皆そんなに縛られてんの?もっと自由で良いじゃん♪て思うので、今日はここで愚痴ってみます^^
&nb ...
子供の早期英語教育への疑問
前にも同じような記事を書いたのですが、また質問が多いので、記事でお答えしようと思います。
我が家は息子が幼稚園~中学1年生までインターナショナルスクールに通いましのた。
ですが、それは決して英語のためではないん ...
「いじめ」や「ハラスメント」の原因はエネルギー不足
私は、多くの人と関わるのが苦手です。自分ではよく「ヒキコモリーヌ」とか「引きこもりのコミュ障」とか言うんですが、実は「人が嫌い」というより「エネルギーが苦手」なんです。
人はそれぞれ皆エネルギーがあります。波動とかオーラと ...
出来ない&変われない理由 ~思考と環境~
「どうして自分は出来ないんでしょう・・・」「どうして私は変われないんでしょう…」と、ちょくちょくご相談をいただきます。
内心「知らん♪」「変わりたくないからじゃないの?」と思っていますが、それじゃぁあまりにも冷たい…ので、 ...
お金を使わない豊かな生活
同じ収入なのに、豊かに生活をしていけている私(シングルマザー)と、「こんな収入じゃ生活できない!」っていつも文句を言っている独身女性と・・・、ずっとずっと疑問だったんですけどね、そのカラクリに気付いてしまったので、今日はそれをご紹介し ...
「女性の社会進出」に感じる疑問
女性の社会進出が叫ばれて、ずいぶんと働く女性が増えましたね。
先日、ニュースで「夫婦で妻が働いている割合は75%程度」というのを見てビックリしました。
そんなに・・・って。
別に働くのが良くないとい ...
加齢臭は身体の悲鳴
加齢臭ってありますよね。
あれは、年齢を重ねると仕方がないものではないんです。
タイトルにも書きましたが、加齢臭は身体の悲鳴です。
身体が悲鳴を上げる原因は
・化学物質(食事も日用品も) ...
油も糖も、身体には必要
「ダイエットをするぞ!」
「体質改善をするぞ!」
となった時に、異常なまでに油と糖を悪者扱いする方がとても多いので、今日は「そんなことないよ♪」というのを記事にします。
油(脂質)
糖( ...
全員ガンです~
最近「怖いな・・・」と思ったことを記事にしてみます。
それは「早期発見 早期治療」について。
今回はガンを例にあげて書いてみますが、他の病気にも共通する内容です。
私達の身体は毎日5000個程度のが ...