冬の精神状態~冬季うつってどうよ?~

冬の精神状態~冬季うつってどうよ?~

 

最近耳にする事が増えてきた「冬季うつ」という言葉。何でもかんでも病名を付けるって…どうよ?と、常々不思議に思っています。。

「冬季うつ」とか言うから面倒なだけで、ようは「冬眠」したい状態=動物が本能ですよ。本能のままに生きていたら、多少冬はそうなるのが普通です♪ではありますが、ただ、今年はコロナの影響と、大きく生活様式が変わったストレスで、冬に精神状態が落ち込む方も多いかもしれませんね。。

今日は、少しでも今年の冬を快適に過ごしていただけると嬉しいな~と思い、この記事を投稿しました♪

 

冬だけこんなことってありませんか?

□ 家事や仕事etc.の効率が落ちる

□ 考えたり、集中するのが難しいと感じる

□ 悲しかったり泣けたりする

□ 自己否定的になりがち

□ 普段より睡眠時間が数時間長くなる

□ 朝起きにくい(起きられない)

□ 一日中、寝てたい

□ 糖質や甘い物がやたらと欲しくなる

 

はい!これ、冬眠前のクマさんですよ(*^^*)動物の本能♪

それを無視したり、「私、うつかも・・・」とか心配をするから面倒な事になるんです。

 

***********************

冬は眠くなるのが普通

冬は食欲が増すのが普通

冬は気分がふさぎがちになるのが普通

***********************

 

普通の人間が、本能に従って普通に生きていたら、普通に起こる現象♪

だから、それに従って春を待てば良くない?が、私の答えです(*^^*)

睡眠時間を増やしたり、お昼寝をしたり、食べたいモノを食べてみる。それで解決☆と思っているのですが、でも、立場的にそれが難しい方もいらっしゃいますよね。じゃ、どうするか?

答えは簡単♪本能には本能で対抗する!です。

 

 

私の冬の過ごし方

私だって、いつも元気満々!なわけではなく、今くらいの時期から「冬眠前のクマに乗り移られたのか!?」と思うほど、えげつない食欲に襲われたり、眠たくてたまらなかったりする時期があります。

そんな時は、仕事を減らしたり、お昼寝出来る状況を作るよう心掛けています♪

自然の流れに従って生きるって素敵☆じゃないですか?

 

でも、自然の流れに従って生活するのが難しい時には、これがオススメです♪

① 朝日に当たるようにする

② 気持ちいいと感じる程度のリズム運動をする

です。

 

① 朝日に当たるようにする

一番のおススメは「朝起きてから1時間以内の朝日」らしいんですけど、私の場合、朝起きてから1時間経っても外は暗いです。。ですので、私みたいな方は、朝10時頃までの朝日をしっかり浴びる!です。

日当たりの良いお家&健康な方なら、特に意識をする必要なく、普通にできていることですが、日当たりのよろしくないお家や、精神状態がよろしくない場合は、是非とも意識して朝日に当たるようにしてください。

窓際で、日向ぼっこをしながら朝食をとるとか、通勤時は朝日の当たる側を選んで歩くとか、電車に乗ったら、お日様が当たる窓の側に立ってみるとか、いろんな工夫ができると思います。

 

② 気持ちいいと感じる程度のリズム運動をする

「気持ちが良いと感じる程度」と「リズム運動」がポイントです。

・1、2、1、2、とリズムを刻んで、いつもより少し早歩きをする。

・いつもより5cm歩幅を大きくしてみる。

・いつもはエスカレーターだけど、階段を使ってみる。

・午前10時頃までにに、ご近所を一周だけ歩いてみる。

・家の前で縄跳びをしてみる。

・朝日の当たる窓際でぴょんぴょんジャンプをしてみる。

特別に時間を空けたりしなくても、日々の生活の「ついで」とか「隙間時間」で、いくらでも工夫はできると思います。

ハァハァと息が上がる(口呼吸になる)運動でなくて、息が上がらない(鼻呼吸で大丈夫)な程度の運動がオススメです♪

ちなみに、食事(咀嚼)もリズム運動なんです。だから、朝日の当たる窓際で、朝食をしっかりと咀嚼(噛み噛み)して食べるのもOKです。

 

とにかく、キーワードは「朝10時までの朝日」と「リズム運動」。これだけで、ものすごく精神状態が変わります。

「朝からそんな気分になりません」と仰る方がいましたが、もし本当にそうなら「朝からそんな気分にならない」からこそ!朝から気分爽快に過ごせるようになるために、トライしてみる価値はあるんじゃないかな?と思っています。

 


 

冬場に気持ちが落ち込んで「冬季うつ?」と感じる人は、動物の本能を失っていない人。とっても素敵な事だと思います♪

本能に従って冬を過ごすもよし、それが出来ない場合は朝日とリズム運動で出来る限り快適にスゴれす工夫をしてみる。

「私はダメだ…」なんて思わず、自信をもって&工夫をしながら冬を過ごしてみてください。