NHKの受信料と税金
NHKの受信料と税金
そりゃ、払わなくていいなら、払いたくないですよね~☆
選挙の演説で「NHKの支払いをしなくていいシールをお配りしています」という方がいらっしゃって、
それを聞いたときに、ふと思ったのですが。。
NHKの受信料って、二か月で2,200円ですよね。
つまり、ひと月1,100円。
それを、NHKからやってくる 超~感じの悪いオジサマと闘って(イヤな気分になって)節約するくらいなら
サクッと気持ちよく払ってしまう方が良くないですか?って思うんですけど。。
同じ労力(エネルギー)を使うなら、
「NHKの受信料をどうやって節約するか」という、小さく凝り固まってしまう方向より、
「どうやったら気持ちよくサクッと払えるくらいお金を循環させられるか」という、広がっていく方向に使う方が楽しくないですか?と思うんです。
税金もそうで。。
そりゃ、払わなくていいなら払いたくないですよ♪
でも、今の社会制度では、払わずにはいられないじゃないですか。。
ただ、何でもかんでも無関心に払うのではなく、
しっかりとした知識と意思を持った上で、必要最低限を払うと腹を決める。
そして、節約せずに気持ちよく払えるくらい、お金を循環させるには、どうするべ?と考えればいいと思うんです。
実際に私は、これを知ったとき、
「は?そんなこと出来たらとっくにやってるわ!」と最初は思ったのですが、
ただ、なんとなく、「いや、でも、できるならしたい!ダメだったとしても今と変わらないんだし、やってみよう♪」と思って
「どうやったら今よりお金が気持ちよく循環するんだろう。。」というのを考え始めました。
そうしたら、気が付いたら・・・循環してるんですよ!気持ちよく!!
ただ、これも言われた通りなのですが、余るほどはない(笑)
それでも、以前の苦しい辛い節約生活と比べたら、
雲泥の差で生活がラクで気分よくなりましたので、
もし「アレも払いたくない!」「コレも払いたくない!」と小さく凝り固まって苦しいなら
反対の方向に考えてみられてはいかがでしょうか^^と思い
今日はこの記事にしてみました。
節約をやめた経緯や方法は、本の中でご紹介しています^^
興味があれば、読んでみてください♪
本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。
ブログ記事での回答は無料です。
本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません