健康全般

「入れない」ことより「出せる」身体を・・・

 

子供をアレルギーにした「毒親」です(^-^;

自分でやった事は自分で責任をとる!と、息子のアレルギーを治したのが2009年。

いま思えば、子 ...

秋の健康

秋の「冷え」と胸椎5番

 

まだまだ暑い日が続きますが、そろそろ秋の準備を始める時期です♪

涼しくなったら、意識して身体を温めてください。

それには、秋特有の温度の感じ方があるからです。

砂糖・化学調味料を使わない料理

ココナッツミルク・ラテ

 

コーヒーをのんびり飲む時間が大好きです(*^^*)

その日の気分で、ブラックだったり、ラテだったり、いろいろ楽しみます。

ラテの中で、私が好きなのは ココナッツミ ...

女性の健康

生まれ変わる方法

 

「あー!生まれ変わりたい!」と思ったことはありますか?

私は何度もありました。(今でもあります♪)

そんな時、私は「物理的」に生まれ変わるようにしています。

昔の生活の知恵

「毒出し風呂」の 効果 と やり方

 

「毒出し風呂」というのを初めて知った時、「なんちゅう名前!?」とインパクトの強さに驚いたのを今も覚えています。

この「毒出し風呂」は、かなり万能で私は定期的に利用 ...

健康全般

アラフィフにもなると「最近、ケガの治りが遅い」なんて感じませんか?

今回は、息子がサッカーをしていて靭帯をのばしてきました。

今は、ギブスと松葉杖の生活をしています。

もう中学生(反抗期)で、母の言 ...

心と身体のカラクリ

「朝起きてすぐに食べる気にならない」←正常な証拠です♪

 

先日電車の中で、マダム達の こんな会話を耳にしました。。

A「私朝起きてすぐには食べる気にならないんですよね~」

B「えぇ~そうな ...

夏の健康

現代人が夏に気を付けたい「汗」のお話

 

明治生まれの祖祖母と、大正生まれの祖母から習ったことです。

昔は、「夏は汗をかいて動く事で健康を保てる」と、誰もが知っていたそうです。

それをしなく ...

健康全般

「食事制限」ではなく「食事改善」

 

体質改善やダイエットのご相談のときに、こういうお声を沢山いただきます。

「食事制限は出来ません・・・」

私の答えは「食事制限は必要ありません♪」です。

心と身体のカラクリ

心を整える~体質改善の極意~

 

身体を整える整体の大切さは、ずいぶんと知れ渡ってきましたが、心を整えることについて あなたはどのように考えていますか?

心と身体は、車の両輪のようなもので、どちらか一方 ...