「引き算」で心も身体もシンプルに
私は、整理整頓が得意ではありません。。
ですので、極力余計なものは置かない=シンプルな生活を心がけています。
その考え方は、美容にも健康にも生活全て共通 ...
砂糖・化学調味料を使わない★わらび餅風オヤツ
体質改善中だって、甘いものが欲しくなる時だってあります。
そんな時、我が家で重宝した「わらび餅風」なオヤツをご紹介します。
「体質改善」をすると、どうなる?
「体質改善」「体質改善」と言うけれど、体質改善をすると一体どうなるの?と思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
もちろん、便秘や生理痛etc.身体の不調は改善 ...
二の腕のブツブツ、一ケ月以内に消えた方法
二の腕のブツブツにお悩みな方、多いようですね・・・。
寒い時期は、長袖で隠れますが、これからの時期は 半袖やノースリブを着たいけど、二の腕のブツブツが気にな ...
風邪は病気ではありません
風邪を引いたら「病気になった・・・」と、思っていませんか?
実は、タイトルの通り、風邪は病気ではないんです。
ですので、風邪をひいて薬を飲んでしまうのは、私は ...
【人体実験】「水」と「水分」は違う
いつもお客様に
「お水をシッカリ飲んでくださいね。」
「水と水分は違いますよ。」
と お伝えしています。
でも・・・水をきちん ...
砂糖を抜くだけで貧血が治ったカラクリ
貧血になると「鉄分をしっかり摂らないと!」って、普通は思いますよね。
ですが、鉄分を摂取することではなく、砂糖を抜くだけで貧血が治る方が続出しています! ...
ダイエット、音楽も上手に利用してね
先日、この曲が流れたときに 無意識に ピシッと背筋を伸ばして 深呼吸をしている、そんな自分に驚きました。
流れたのは、この曲
↓↓↓↓↓
Supe ...
ココを守って夏を快適に♪
明治生まれの祖祖母と、大正生まれの祖母と、この二人から教わった知識が 今の私の原点です。
今年は例年に比べて、暑くなるのが早い気がしますね。
まだ梅雨も来てはい ...
バランスの悪い食事のススメ
ダイエットと健康のために、バランスの良い食事を心がけている方は多いと思います。
ですが、一般的なバランスの良い食事は、実は健康にもダイエットにも逆効果になってしまう事があ ...









