【作ってみよう】お婆ちゃんに習った 手作り梅干し

梅干しなんて、どこでも買えますよね(^-^;

でも市販の梅干しは

・砂糖や甘味料
・保存料
・着色料 etc.

「健康的」とは程遠い偽物になってしまっています。。

 

今日は、今年97歳のお婆ちゃんに習った手作り梅干しをご紹介します♪

毎年6月上旬~中旬に、八百屋さんで良い梅を見つけたら、即!作っています。

材料はシンプルで、作り方も とても簡単♪

 

 

材料

・完熟梅 1kg

・無添加天日塩 150~200g(私は180gがお気に入りです)

【注意】

① 塩は、食塩(化学塩)では、美味しくできませんし、健康に良くありません。必ず、海水を天日で乾燥させただけの無添加天日塩をご使用ください。

② 塩分は、私は18%にしていますが、20%(梅1kgにつき、無添加天日塩200g)が一般的です。15%~20%の間で、お好みの塩分量を見つけてみてください。

 

 

作り方

① 完熟梅を軽く水洗いし、手ぬぐいやガーゼで やさしく拭きます

② つまようじetc.で梅のヘタをとります
 

③ 梅と塩を交互に入れていきます

④ ビニール袋を2重にしたものに水を入れ、口をしっかりと結び「重り」として梅の上に乗せます

⑤ 暗くて涼しい場所に梅雨が明けるまで放置
  どんどん梅酢(液体)が出て来て、梅が漬かっていきます

 

—–梅雨があけたら—–

 

⑥ ザルに梅を広げて3日間干します

 1日目
 
 

 2日目
 
 

 3日目
 

⑦ 三日間、ひっくり返しながら干したら、完成です。

 ガラス or 陶器の容器に入れて冷蔵庫で保管すれば、OK。

 

 

梅干しの副産物 梅酢

梅干しを漬けたあとに残る液体は「梅酢」です。

実は、私は梅干しよりも梅酢の方が楽しみだったりするくらい、美味しくて健康にも良いんです!

梅干しを漬けたあとの梅酢を、毎朝起きてすぐに 500ml程度の水で薄めて飲んでいます。

そうするだけで

・夏バテ予防

・熱中症予防

・血液ドロドロ予防

になるんです。

仕事終わりのビールは格別!なんて思う方も多いかもしれませんが、私のご褒美は、仕事終わりの「梅酢の炭酸水割り」です。

梅酢にキンキンに冷えた炭酸水を注いで飲む!もう最高!!

ぜひ試してみてくださいね(*^^*)

この梅酢、梅を3kgくらいつけると、毎日飲んでも夏の終わりころまでギリギリ足ります。

 

 

梅干しの感想

完成した梅干しは、いつもお世話になっている方にお配りします。

こんな嬉しい感想をいただきました!

嬉しい限りです(*^^*)

 

興味のあるかたは、来年は自分で梅干しをつけてみてくださいね♪