高校生、最強☆と感じたこと

先日、私が乗っている電車の路線で人身事故がありました。

私が駅に着いたとき、ちょうど運転再開をしたところだったため

駅のホームは人でごった返していました。

 

イライラしているサラリーマン

「学校をサボれる^^」と喜んでいる高校生

など、いろんな人がいたので

楽しく人間観察をしながら通勤しました。

 

このあたりにしては、過去に例をみないくらいギューギューの車内。

私はラッキーなことにつり革をゲットできました^^

そして、ふと見ると、斜め前に空いている優先座席があるのに 座らない高校生たち。

ギューギューすぎて、優先座席を必要とする方がいらっしゃったとしても

とても「あ、あそこ空いてるわ♪」と、移動することもできない状況。

パッと見渡すと、おそらく私がこの座席周辺で最年長☆

だったら^^と「空いてるなら座ってもいいですか?」と聞いてみると

笑顔で「どうぞ!」と言ってくださったので、有難く座らせていただきました^^

 

そこからは優雅に人間観察☆

そうすると、女子高生の二人組が、キャーキャー言いながら乗っていたんです。

「ヤバー☆人いっぱいすぎてウケる~w」

キャハハ☆

「(たぶんお友達と)ヤバー☆くっつきすぎ~ww」

キャハハ☆

と、なんとも楽しそうで可愛らしい^^

 

そこだけ空気がパッと明るい感じで、

こんな状況も楽しんでしまう女子高生って、最強だな~と思いました^^

 

次は男子高校生の二人組。

おそらくサッカー部。

「フィジカル勝負やな。」と、フィジカルで乗り切るらしい(笑)

 

少しすると他の車両で体調が悪くなった方がタンカで運ばれていく様子が窓から見えました。

そうすると男子高校生たち

「フィジカル削られたんやな。」

「やっぱ、フィジカル大事やな。」

と、とにかくフィジカルが大事らしく、

混雑した電車の中もフィジカルで平気らしい^^

元気はいいこと♪

 

次は、ちょっとヤンチャっぽい男子高校生二人組。

「何時間目までサボれると思う?」と相談中

「とりあえず、マック行こうぜ☆」

「電車、動いてたけど人いっぱいで乗れませんでしたって言えば、

遅延証明あるし、1時間目は完全にサボれるやろ?」と(笑)

楽しそうにサボりの相談中^^

青春だね~と、眺める。

 

そうこうしていると、ピリピリしていたサラリーマンの空気も変わってきて

なんだか社内が少しほんわかした感じに。。

 

そんなこんなで、電車は目的の駅に着いたのですが。。

明るくて元気で何でも楽しんでしまう高校生をみて

「私も、高校時代はこんなんだったっけ?」とか思い出しても、昔のことすぎて思い出せず。。

「ピリピリしてたサラリーマンも、高校生のときは あんな風だったのかな?」と考えても、わかるはずもなく。。

 

こういう明るくて何でも楽しんでしまう高校生が、

そのまま素直に大人になったら

きっと世の中も明るく変わるんだろうな~と思いました。

 

うちの息子も 息子の友人も そうなのですが、

最近の子って、ほんとイライラとかピリピリとかしてないですよね^^

イライラピリピリしている大人も、昔はこうだったのに、

どこかでどうにかなって、イライラピリピリ族になってしまったのかな?

うーん、わかんないんですけど。。

 

この日見た高校生たちが、こういう感性のまま素直に大人になって、

こういう感性のまま、世の中を作っていくなら

日本の未来は明るいのかな?と思い、電車は遅延して混雑していたものの

終わってみれば素敵で楽しい時間になりました^^

本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。

お問合せ

ブログ記事での回答は無料です。

本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^