人が動く(変わる)きっかけなんて、そんなもん♪
先日、電車に乗っていて面白い光景を目にしました。
かなりの人が降りる駅で
電車のドアのど真ん中に立ったまま、
頑として動かない女性Σ(・ω・ノ)ノ!
「ちょっと、邪魔。。」という男性もいれば
押す人もおり。。
それでもドアの真ん中を死守する女性に
「その体幹とメンタル、ある意味うらやましいかもww」と思いながら見ていたら
ある若い女の子たちが
「きっと日本人じゃないんだよ^^だから、わからなくても仕方ないよね♪」
「怒ってあげたら可哀想」という感じの会話をした途端に
今まで「邪魔」と言われても押されても動かなかった女性が
顔色を変えて、サッと一旦電車の外に出たんですΣ(・ω・ノ)ノ!
え?その言葉で?とビックリしたのですが。。
これって、人生にも言えることで、
・お尻を蹴られても
・押されても
・怒鳴られても
変化できなかった人が
「え?そんなことで?」と思うようなことが切っ掛けで、サクッと変化しちゃったりします。
ちなみに、私がデブ真っ盛りだったのをやめた理由は
「なんかもう、デブは満喫した☆」ですからね^^
いやぁ~、人それぞれ、何が響くかわかんないもんですね♪
だから、人生はオモシロイ♪と思った出来事でした^^
しかし、もうね、最初は頑として動かなかった女の子、
細くて可愛い子なのに、あのメンタルと体幹よ~ww
使い方を変えたら、すごい事になるんでしょうね~。
勿体無いなぁ~と、勝手に思っておりました^^
本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。
ブログ記事での回答は無料です。
本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません