「これでいい」を「これがいい」に
何かを選ぶとき、「これでいいや」って選んでいませんか?
「これでいい」を「これがいい」に変えるだけで、私は人生が大きく変わりました^^
「これでいい」って、一番を選んでいない=妥協ですよね。
「これでいいや」って手にしたものを使っていて嬉しいですか?
「これでいいや」って選んだものを食べて、幸せですか?
それに、選ばれた方だって「これでいい」って選ばれたら嬉しくないじゃないですか。
だから、それを「これがいい」にします。
本当の本当に欲しい物があったときは、素直に「これがいい」と選べるでしょう。
もしそうじゃないとき、基本的には「これがいい」を見つけるまで待ちますが、
どうしても待てない状況だったとしても、
「今日見た中だと、この子が一番」=「これがいい」にすることはできますよね。
スーパーで探していたものがなくて、でも他のスーパーに行く時間もなくて、
そんなときは、「いま手に入る中ではこの子が一番!この子がいい^^」と思って買うのと、
「ないから、これでいいか。。」と思って買うのとでは
買うときの気持ちも、その後の気持ちも全く違います^^
この「気持ち」が、未来の現実に大きく影響するんです。
よく、夫婦間のトラブル(悩み事?)で こんなことはありませんか?
妻が夫に「今夜、何が食べたい?」と聞いて
「ハンバーグでいいよ」って言われてカチンと来る。
ハンバーグって、玉ねぎをみじん切りにして、炒めて、粗熱をとって・・・と、かなり手間ひまがかかるわけですね。
それを「ハンバーグでいいよ」って?どの口が!となるんですが
「今夜、何が食べたい?」と聞かれて
「(妻の名前)ちゃんの作るハンバーグが食べたい」って言われたら
手間ひまがかかっても、作るのが嬉しくなりますよね。
「これでいい」が口癖(思考の癖?)なら、
「あれ?自分が本当に欲しいものを見つける努力、怠ってない?」と、
自分と向き合って
自分の一番を見つける努力をして(自分を大切にして)
その口癖を「これがいい」に変えてみませんか。
「これがいい」と選んだものや決めたことを繰り返していくうちに
気が付いたら「あれ?そういえば・・・なんだか毎日とっても楽しい♪」と気付いていただけるはずです^^
あ、ちなみにですが、友人、恋人や夫婦関係でも「この人でいいや」というのは、
自分にとっても相手にとっても失礼極まりないと私は感じています。
「この人がいい!」と思う人とお付き合いや結婚はしましょう♪←こうやって選ぶと、人間関係ってとてもシンプルで素敵なものになると思います^^
本をお読みいただいた上で、疑問・質問がございましたら、下記「お問合せ」よりご質問ください。
ブログ記事での回答は無料です。
本を読んでいただけるだけでも嬉しいのですが、実際に実践をして、変化を実感いただけると、もっと嬉しいです^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません