お金を使わない豊かな生活
同じ収入なのに、豊かに生活をしていけている私(シングルマザー)と、「こんな収入じゃ生活できない!」っていつも文句を言っている独身女性と・・・、ずっとずっと疑問だったんですけどね、そのカラクリに気付いてしまったので、今日はそれをご紹介しようと思います。
我が家は母子家庭で息子は私立の高校に通っています。
授業料の補助はありますが、それ以外の施設費やら●●費で、結局年間70万円くらいは納めてるんですね。
それでも少ない収入で節約をするでもなく生活をやっていけている理由に気付いてしまった時の衝撃ったら!!!
お金が要らない理由①ご近所づきあい
一つ目の理由は「ご近所づきあい」です。
私の周りには、昭和の頃のような近所づきあいがあります。
ご近所のオジイチャマが育てた野菜や果物を持ってきてくれるんですよね^^ で、オジイチャマは料理をしないので、そのいただいたお野菜で多めに料理を作ってオジイチャマに持って行く。
そうすれば、私も嬉しい&オジイチャマも嬉しいなんですね。野菜をいただく時も、料理を持って行くときもコミュニケーションをしますので、それがオジイチャマは嬉しいみたいです。有難いですね。
あとは、ちょっと困った時に助けてくれる人がいたり。。例えば・・・
突然の夕立のときに「雨降ってきたよ~」って叫んでくれるお母さんがご近所にいたり、そこのお父さんは私が居ないとわかると「さすまた」を使って、洗濯物が干してある物干しざおを内側(濡れないところ)にかけてくれるんです。
雨が降り出してるから、お父さん濡れちゃうのに・・・。有難くて泣けますよね。。
で、帰宅して嬉しいから「お父さ~ん!!!」ってお礼を言いに行きます。いつもニコニコして「かまへん♪かまへん♪(大阪弁で大丈夫、気にするな♪)」って言ってくれるんです。
(もう一回洗濯しなおさなくて済みますから、経済的にも時間的にも、精神的にも助かります)
旅行に行く時も、お願いしておけば植木に水をあげてくれますし、逆に私がご近所さんから「植木の水お願い♪」とか「猫お願い♪」って言われて「バッチコイ☆」な時もあります。
(植木が枯れちゃったら、また買わないといけないので、これも助かりますね♪)
水道が水漏れしていてパッキンを変えたいと思って。。YouYubeを見ても不安だから、近所のオジサマに相談しにいったんです。そうしたら、替え方を教えてくれて!!
はい。わたくしめ、自分で水道のパッキンを交換できるようになりました。と言っても、工具はご近所さんに借ります。
(修理代も工具代も要らないから、本当に助かります)
息子が小さい頃、ちょっと買い物に行きたいときに、息子は「行かない」って聞かない。そんな時も、ご近所さんが「見とったるから、行っておいで~♪」って。「ありがとうございます!」ってお願いして買い物に行ったり。
こんな感じのご近所さんなんで、困ったときに何でもお金!じゃないんです。これが、お金が要らない豊かな生活の一つ目の理由だと思います。
お金が要らない理由②心のエネルギー
あー、またアヤシイ話ですねー…。でも本当の事なので、興味があれば読んでみてください♪
心のエネルギーって書きましたが、これって「満足度」とも言うかな~。
私は、ある時から「一番欲しいもの」を買うようにしています。
こんな経験はありませんか?
「本当はAが欲しいけど、高いし・・・私には勿体無い気がするから・・・、Bでいいや♪」って、妥協して(我慢して?)Bを買う。
そうすると、一見「節約」になったような気がしますが、実は心は正直で満たされていないんですね。満足できないと、心のエネルギーは減っていきます。
だから「Bでいいや」って納得して買ったつもりでいても、それを見たり使ったりするたびに、無意識にAを思い出して不満を感じるんです。
そうすると、ずっとずっと不満が蓄積されて(心のエネルギーがどんどん減って)、その不満(エネルギー)を満たすために、また違うものを買いたくなったり、暴飲暴食に走ったり、何となくイライラしてしまったり。。そういう事が起こります。
でも、高かろうが何だろうが本当に(一番)欲しいものを手にすると、嬉しくて幸せで、大切に扱いますし、どんどん心が満たされて行くんです。
「高いものを買った」のに、最終的には心を満たすために「使った総額は少なかった」という結果になります。これ本当です♪
それにね、本当に好きなものがあれば、他のものは欲しくなくなるので(興味がなくなるので)物も少なくなります。
だからさ、何十着と服を持っていても、実際に気に入ってよく着ている服って・・・意外と少なくないですか?
食べ物も同じで、パンに例えてみようかな。。
工場の機械で大量生産されたパンと、パンが大好きで作っているパン屋さんのパン。
これもエネルギー面で大きな違いがあります。
工場の機械で大量生産されたパンには「沢山売って沢山儲けたい」というエネルギーが乗ってるように感じます。
でも、パンが大好きなパン屋さんのパンて「今日もうちのパンは最高!美味しいから食べて!」ってエネルギーが乗ってるように感じます。
だから、工場で大量生産されたパンを食べると、その時は「安くて美味しい」って思うかもしれませんが、すぐに他のものが食べたくなりませんか?
パン屋さんのパンは、食べた時に「美味しい♡」って感じて、とっても満足しませんか?
これは、パンその物の栄養素の違いではなく、そこに乗っているエネルギーの違いだと思います。私達は食べ物を食べる時、栄養だけではなくエネルギーも食べているんです。
つまり、「お金がないから」という理由で工場の機械で大量生産された安い加工食品ばかりを食べていると、心のエネルギーが満たされず、ずっとずっと何か他のものが食べたくなって、太ったり、余計にお金を使ってしまったりするんだと私は考えます。
物も食べ物も同じなんです。一番好きなもの。一番欲しいものを手にすることで、結局心のエネルギーが満たされて、余計なお金を使わなくなります。
嘘だと思うなら試してみて^^
【注意】今までずっとエネルギー不足だった人が、良いエネルギーを採り始めると、最初は異常なくらいに採ってしまう場合がります。それはそれでOKですので、不安にならないでください^^
お金が要らない理由②思考パターン
「思考は現実化する」ってよく言われますよね?これは本当で。。
私は、過去に母子家庭で、養育費は一円も貰ってなくて、親と同居もしていなくて、子供をインターナショナルスクールに8年間通させた経験があるんです。
その時に、めっちゃ稼いでいたかというと、実際そうではなくて・・・。でも「なるようになる♪」っと思っていたら、なるようになったんです♪
「お金がない、お金が無い」そればかりを考えていたら、お金の足りない現実になりました。でも、ある時諦めて「もう、なるようになるわ!」と思ってから・・・不思議と、なるようになりました^^
結局今だって「めっちゃ余裕がある訳じゃないけど、まぁ…今までも何とかなったし大丈夫だろ♪」くらい思っていたら、何とかなってます^^
「引き寄せの法則」って言われるものは、私達の全てに言えることで、苦しい現実を引き寄せるも、楽しい現実を引き寄せるも、自分の思考次第なんです。
「貧乏はイヤ!お金が足りない!」って、そこにばかり意識が行くと、その「イヤな現実」が目の前にあらわれます。
イヤだと思ってるのに何で?って、ずっとずっと腹が立ってたんですけど、イヤも良いも、私の頭の中で一番強くイメージしていること(一番意識を向けている事)が現実になるんです。
子供への声掛けも同じですよね「コップの水を溢さずに持って行ってね」と言うと、「溢す」がイメージされるので、溢す確率が上がる。
「2つの手で、上手に持って行ってね」って声を掛けると「上手に持って行く」がイメージされるので、上手に持っていける確率が上がる。
よく考えたら当たり前でシンプルなんですけど、実際は簡単じゃないかもしれません。それでも当時の私は信じてやるしかなかったんです。だってクソみたいな生活でしたからね(^-^;
たいして収入は変わってないんですけど、以前苦しくて大変だった生活が、今は豊かな生活に変わっています。
考え方一つで変わるなら・・・試してみる価値はありませんか^^
でね、最初に戻るんですけど、同じ収入(というか、彼女の方が実際は多い)なのに、これほどまでに気持ち(生活)が違うのは、①②③を知っているかどうかだと思うんです。
まぁ、私は・・・何年もかかりましたけどね、それでも信じて試して良かったと思っています^^
だって、収入は10年前とほぼほぼ変わらないのに、生活は豊かになって、毎日楽しいんですもん。
嘘だと思うなら試してみてください♪試してダメならやめればいいんですから^^
私と仲良くしてくれるご近所さんに感謝。
いつも美味しいパンを作ってくれるパン屋さんに感謝。
私に干渉しすぎず見守ってくれる人達に感謝。
お金を使わない豊かな生活になると、感謝の気持ちが増えてきます^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません