心と身体のカラクリ

※2021年2月現在の見解です。

 

「病は気から」という言葉は皆さんご存じだと思います。

「病は気から」とは、どういう意味だと思いますか?

 

「風邪をひくと思うから ...

プライベート・日記

 

私は「砂糖を使わない」生活をしていますが、クリスマスや誕生日などのイベント時には、健康オタクではないので、全力で楽しんでいます♪

今年は、少し早く、先週末に息子と彼女ちゃんが「ケーキを作ってみたい ...

シングルマザーの仕事と子育て

気持ちが沈む? ~「当社比」と 合格のハードル~

 

年末に気持ちが沈むという相談を何件かいただいたので…、私流「常にHAPPY」な考え方をシェアしてみました。

イタイ頭の中をさらけ出しますが、ご容赦く ...

40代からの正しいダイエット

アラフィフ「変わる」も良し「変わらない」も良し

 

個人セッションをしていて、とても驚いたのが・・・どんなご提案をさせていただいても

・それは嫌です

・それも無理です

・家族が居 ...

自分を知る

「正しい」って何?

 

これで悩んでいる人は本当に多いですね。私も以前はその一人でした。

いつも思っているのですが、正しいか間違っているかの答えは 自分の中にだけあるんです。

だから、正しい ...

シングルマザーの仕事と子育て

中学3年生の学級旗 ~悔しい気持ちをバネに~

 

中学3年生の学級旗のデザイン作成がありました。

昨年(中学2年生のとき)、息子のデザインが学級旗に選ばれました。でも。。

「遠くから見たら地 ...

自分を知る

「自分探し」で迷子になっているあなたへ♪

 

「自分探し」が好きな人、まだまだ多いですね。。そして、「自分探し」をしている人って、かなりの確率で迷子になっていませんか?

私も「自分探しの旅」で迷子になっ ...

自分を知る

流行より大切なこと ~メディアに振り回されないために~

 

テレビで「きな粉が良い!」と放送されると、スーパーの陳列棚からきな粉が消える。でも、翌週には きな粉は陳列棚に溢れかえっている。。

テレビで「 ...

心と身体のカラクリ

食べたくなるものからわかる!心の課題

 

ただ「時々なんだか食べたくなる」という事は、誰にでもあると思います。

ですが、その食べたくなり方が異常だったり、もう無性に食べたくて食べたくて、食べ始めたら止ま ...