「大切にする」って、どういうこと?
ずっと小さい頃から、物も人も「大切にしなさい」と言われて育ってきました。
これは、私だけではなく、皆さん同じだと思います。
そして「大切にする」ことは、本当に大切だと思います。
ただ、母の「大切にす ...
ケンカは楽しい?それとも、ケンカをやめたい?
ケンカって、そもそも何でしょう。
どうしてケンカする人と しない人がいるんでしょう。
というのを、毎日ケンカばかりをしている両親を見て疑問に感じていました。
ケンカというの ...
それ、身体と魂がズレてます
私、子育て中は割とよくあったのですが、、
身体と魂(意識エネルギー?)がズレていること。
寝起きに多いのですが、身体の中にちゃんと入ってない時があるんです。
こういう時って ...
五感は何のため?~五感を研ぎ澄ませる~
ある頃から、五感を鈍らせることばかりが起こっているように感じて。。
なので、今日はこんな記事にしてみました。
五感て、何のためにあると思いますか?
それは「自分を守るため」 ...
願いを叶えたいなら、自分に素直になる
世の中、なんと自分に素直じゃない人が多いのか・・・と感じる出来事がありました。
皆さんは、飛行機で旅行に行くとしたら、ファーストクラスに乗りたいと思いますか?
私は、「絶対にファースト ...
お金がないから結婚できない?
先日、「お金がないから結婚できない」と仰っている男性がいらっしゃいました。
うーん。。
なんだかなぁ。。
お金がなくても結婚している男性は多いですよね。
お金があっ ...
「失敗したくない」症候群?「嫌われたくない」症候群?
人生の9割が失敗だったと言っても過言ではない私が思うことがあります。
それは「どうして多くの人は、そんなに失敗をしたくないのでしょう」と。
たいして重要でもない社内のメールなのに、
いつまでたっても ...
朱に交われば赤くなる←を利用する
もし「こうなりたい」と思うイメージがあれば
・既にそれをしている人と一緒にいるようにする
・そうなりたいイメージを想像して、思考や行動をマネしてみる
など、というのが効果的なのは、皆さんご存じかと思 ...
それは、世の中の正解?自分の正解?
先日、息子がバイト先の人に
「めっちゃ仕事できるのに、なんでそんなに私生活がだらしないの?」と言われたそうです。
うちの息子、バイトがある時間以外は
・起きたい時間に起きて ...
「人生」って、日常の繰り返し
「人生を変えたい!」と思ったとき、
・何か大きなことをしないといけないような気になったり
・魔法のように、突然の大きな変化を求めたり
しがちではありませんか?
ですが、「人生」って、毎日 ...