貸与型の奨学金は、借金?投資?
私、しつこいようですが、母子家庭のお母さんです。
・親と同居はしていない
・養育費は1円も貰っていない
状態で、心地いい自転車操業で息子をインターナショナルスクールや私立に通わせています。
「そんな自由」もない社会
先日、20代の可愛い女の子に涙ながらに相談を受けました。。
「隣の席のオッサンがイヤ過ぎる・・・。」と。
よくよく聞いてみると、
・仕事中にオヤツを食べていると、ネチネチ文句を言われる
...
「断れる人」と「断れない人」の違い
「頼み事をされると断れないんですけど、どうしたらいいでしょう。」というご相談をいただきました。
この方は、「相手の気分を害することなく断れるなら断りたい」とのことです。
うーん。どうしたもんか。。
...
マナーに拘るマナー違反
マナーとは、行儀作法をさすのですが、行儀作法だけ出来ていればマナーが良いかというと、私は「それは違う」と感じます。。
私は、日本とオーストラリアの5つ星ホテルでコンシェルジュとして勤務をしていました。
そこで習 ...
下腹部のシコリを放置した結果
日頃から「身体に必要のないものは出来ません」「身体に必要のない症状は出ません」とお伝えしている私が。。
あるとき気付いたら、下腹部に触ってわかる拳大のシコリがあったんです!←あら、ビックリ☆
で、どうしたか?
息子の生き方に感心すること
息子(高校3年生)は、この時期になっても、まだ部活動を続けています。
決して「スポーツ推薦」で大学に行くからではなく(^-^ 息子の学校は、野球部もサッカー部も、ギリギリの人数でやっているので、3年生が引退しちゃうと人数が ...
【文字を読む能力】行間を読めますか?
私は、本は紙で読みたい派なのですが、最近は「文字を読む」ということ自体が減りましたね。。
短いクソみたいな動画を延々見ている息子や若い子たちを見て、「脳ミソやられるよ・・・」と、ものすごく危機感を感じます。←直接は言いませ ...
【腐った教育の賜物】答えが無いと動けない
最近の若い子を見ていて、本当にびっくりすることがあります。
それは「答えが無いと動けない」「誰かの承認がないと行動を起こせない」ということです。
私は、営業の最前線にいます。
営業をしていると、何が ...
思考が現実化しない?実は・・・
「思考は現実化するとか言いますが、まったく現実化しません。」と言われました。
思考と言ってもいろいろあって。。
私の経験から言えることは、思考は全てが現実化します。しかも、感情が乗っかる思考は更に現実化しやすく ...
もっと素直に自由に感覚を感じませんか
11月の3連休、私の住む地域では、とても気温が上がりました。
ですので、自分の肌感覚で「快適」と感じる服装(ノースリーブ)で出かけたんです。
一応、薄手のジャケットも持ってはいきましたが、暑かったので、ノースリ ...